RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】111211/濤沸湖

2011年12月11日 濤沸湖

オオタカ(カモを狩るが失敗:上2点)

カワアイサ(下)

報告:A.S.さん・北見市在住

 

コメント (0)

【探鳥会報告】111211/網走港

2011年12月11日10:00~11:00 網走市・網走港

2011年の最後は「雪・雪・雪・・・」ずーっと降り続ける雪にまみれた過酷な探鳥会になりました。開始早々に上空をハヤブサが通過しましたが、今回の目玉の海鳥は視界絶不良のために、一番手前のシノリガモを除いてほぼ何も見えません。たまたま?近くに居てくれた1羽のミミカイツブリをじっくりと観察したり、世間話に盛り上がったりしながら、ただひたすら降り続ける雪に耐え続ける状態が続きました。

30分ほどが経過した頃に雪が小降りになり、やや遠方に浮かぶウミスズメを見つけることが出来ました。ほんの数分程度だったでしょうか?雪の降り方が再び激しくなり、スコープの中の世界は白一色に戻りましたが、なんとか参加者全員がウミスズメを観察することができました。

確認種:ミミカイツブリ、ウミウ、ヒメウ、スズガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、トビ、オジロワシ、ハヤブサ、ユリカモメ、オオセグロカモメ、シロカモメ、カモメ、ウミネコ、ウミガラス、ウミスズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(以上18種類)

参加者:24名(内訳:北見市5名、網走市13名、大空町1名、小清水町2名、津別町1名、遠軽町1名、斜里町1名)

 

コメント (0)

【野鳥情報】111210/北見市南丘森林公園

2011年12月10日 北見市南丘森林公園周辺

シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、エナガ、シメ、アカゲラ、ヒヨドリ、トビ、オジロワシ、ハイタカ

報告:A.S.さん・北見市在住

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク