RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】130523/北見市内

2013年5月23日 北見市北上 タカブシギ7羽

「しろかきの終わった水田にタカブシギ7羽いました。タカブシギは干潟と間違えて降
りたようです。水田の中を歩き回っていましたが10分程で飛び立ちました。」

同日 北見市開成 カッコウ初鳴き確認

報告:花田行博さん・北見市在住

コメント (0)

【野鳥情報】130518/紋別市元紋別/ミサゴ

2013年5月18日 紋別市元紋別 ミサゴ1羽

報告:ゆきさん・紋別市在住

コメント (0)

【5月26日:網走沖・海鳥クルーズのご案内】

写真家の宮本昌幸さんプロデュースによる、「第2回 オホーツク特別企画 『 海鳥 クルーズ (網走沖)』」が5月26日に開催されることが決まりました。

昨日の記事は、宮本さんからお誘い頂いた「第1回」のものだったのです。

素晴らしい感動を、是非多くの方々と共有できればと思います。これは、体験しないと損です。

以下に、宮本さんからのご案内を転載します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第2回 オホーツク特別企画『 海鳥 クルーズ (網走沖)』

概要:現在、網走道の駅から就航しているホエールウォッチング船をチャーターし、小清水原生花園沖から能取岬あたりを周遊しながら、海鳥を中心に探索します。
調査のような堅苦しいものではなく、海鳥を双眼鏡で探し、普段陸地ではなかなか味わうことの出来ない、夏羽の美しいアビ類、ヒレアシシギ類などをじっくりと観察したいと重います。
5月18日に実施した第1回目のクルーズでは、あいにくの天気で知床連山は見ることが出来ませんでしたが、海面が黒く盛り上がるようにも見える数万羽のミズナギドリ類に繁殖羽が美しい、アカエリ・ハイイロヒレアシシギを間近で観察することができました。またミンククジラ、イシイルカも愛想良く船の周りに出現してくれました。次回は、更に鳥の活動が活発な時間を狙った早朝に船を出したいと思いますので、ぜひご参加下さい。

日程: 5月26日(日) 朝5時から3時間弱 ※道の駅 発着(04:50 現地集合)
料金: 6000円
定員: 15名 (定員なり次第締め切り)
使用船舶:チパシリ(25名乗りクルーザー)ルーム・トイレ完備

(注意事項)
・現地集合、現地解散となるため、各自または乗り合わせで網走道の駅までお越しください。
・船内のスペースには限りがあるため、三脚の持込み禁止させて頂きます。
・身体及び機材等のトラブルにはついてはお客様の責任とさせて頂き、主催者側は一切関与いたしません。
・海上はまだまだ寒く、海況によっては波や潮を被ることもあります。体調や物品の管理は自己責任でお願いします。保険も各自でお願いします。
・クルーズの出航基準を満たさない波や風の状況によっては欠航致します。その場合は参加費は頂きません。

【お申し込み・お問い合わせは、宮本さんまで直接お願い致します】
宮本昌幸さん
info@farnorthphoto.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コメント (0)

【イベントのご案内】コウモリフェスティバル2013in大空町!!

来る7月13-14日、大空町にて、道東コウモリ研究所・コウモリの会共催による、「第19回コウモリフェスティバル2013in大空町」が開催されます。

大空町女満別は日本で初めて「ヒメヒナコウモリ」のコロニーが見つかった場所で、研究家の近藤憲久さんが根室市から移り住み、東京農大の学生さんとともに研究を続けておられます。

そのヒメヒナコウモリのコロニーの観察会や、コウモリに関する講演会、そして近藤さんやコウモリの写真集を発表された動物カメラマンの中島宏章さんによる一般向けの「お話会」など、盛りだくさんの内容となっております。

あまり知られていない日陰の存在ですが、実は身近なところに少なからず棲んでいる隣人・「コウモリ」について、この機会にちょっとお勉強してみませんか。

次の「コウモリの会」のホームページに詳しいことが掲載されていますので、そちらもご覧下さい。

【コウモリの会】 http://www.bscj.net/index.htm

 

コメント (0)

【探鳥会報告】130519/美幌町・みどりの村周辺

2013年5月19日 美幌町・みどりの村周辺

8:00~、美幌博物館裏のみどりの村で探鳥会。
やーっと晴れて春らしくなってきました。
頭上にはヒバリが賑やかにさえずっています。
センダイムシクイの声もちらほら。
オオルリが朗々とさえずる姿をじっくり見せてくれました。
キビタキもなんとか。
まだエゾエンゴサクが咲き残る道を、鳥を探しながらゆっくり歩きました。

探鳥会終了後、美幌博物館のご厚意で、探鳥会参加者は特別に無料で館内を見学させて頂くことができました。
学芸員のMさんに、常設展示から特別展の「植物たちの戦国」まで、詳しく解説していただきました。
フクジュソウがひまわりのように太陽を向いてくるくる回ってるって知らなかったよ・・・。また違う目で花を見ることができそうです。大変勉強になりました。Mさんには企画の時点から色々とご相談させて頂き、大変お世話になりました。ありがとうございました。また来年、美幌でやりたいですね!!

【確認種】カワウ、マガモ、トビ、オジロワシ、ハイタカ、キジバト、アカゲラ、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ノビタキ、ヤブサメ、センダイムシ クイ、アオサギ、キビタキ、オオルリ、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、キバシリ、メジロ、ホオジロ、アオジ、カワラヒワ、ベニマシ コ、シメ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(以上31種類)

【参加者】30名(内訳:美幌町5名、北見市5名、網走市11名、津別町1名、大空町女満別2名、小清水町2名、湧別町1名、遠軽町生田原1名、釧路市阿寒町1名、江別市1名)

報告:げらぞう

 

コメント (0)

【野鳥情報】130519/訓子府町弥生/カッコウ初鳴き

2013年5月19日 訓子府町弥生 カッコウ(初鳴き)

報告:Y.Y.さん・北見市在住

コメント (0)

【野鳥情報】130519/北見市北上

2013年5月19日 北見市北上 カッコウ(初鳴き)、アリスイ

報告:Oさんご夫妻・北見在住

コメント (0)

【野鳥情報】130519/北見市南丘森林公園

2013年5月19日 北見市南丘森林公園 アオジ、センダイムシクイ、キジバト、ヒヨドリ、トビ、アカハラ、オオルリ、ヤブサメ、カワラヒワ、ツツドリ、アカゲラ、ヤマゲラ、エナガ、キビタキ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ヒガラ、イワツバメ、シメ

報告:Oさんご夫妻、A.S.さん(写真提供)・北見市在住

コメント (0)

【野鳥情報】130518/網走市海岸町/ハギマシコ

2013年5月18日 網走市海岸町 ハギマシコ12羽

報告:たろべえさん・江別市在住

コメント (0)

【野鳥情報】130511-18/美幌町内各地

2013年5月11日 美幌町鳥里・網走川美幌川合流部 ヒドリガモ90羽、コガモ35羽、ハシビロガモ5羽、マガモ4羽、ホシハジロ1羽、オカヨシガモ2羽、アリスイ1羽、オジロワシ1羽

同日  美幌町福住 コガモ3羽、マガモ2羽、タカブシギ11羽、コチドリ2羽、キジバト、トビ、オジロワシ1羽、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、ノビタキ、ニュウナイスズメ、キセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、アオジ

5月12日 美幌峠 タヒバリ5羽、ハシブトガラス3羽、ノビタキ1羽、ヒバリ1羽、オオジシギ1羽

同日 美幌町豊岡 クサシギ1羽、カイツブリ1羽

同日 福住 コチドリ2羽、マガモ8羽、コガモ5羽、オシドリ2羽、タヒバリ4羽、ハクセキレイ2羽、ダイサギ1羽、チゴハヤブサ1羽

同日 鳥里・網走川美幌川合流部 コガモ、オカヨシガモ、キンクロハジロ、カルガモ、マガモ、アリスイ、ハシビロガモ、オオセグロカモメ

5月18日 鳥里・網走川美幌川合流部 ヒドリガモ、コガモ、オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、カッコウ1羽(写真:声も確認)

報告:たろべえさん・江別市在住

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク