RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【女子探鳥会報告】141005/呼人探鳥遊歩道

141005_1_01

2014年10月5日9:30~、呼人探鳥遊歩道にて女子探鳥会。
爽やかな秋晴れでした。
いつもの探鳥会よりもゆっくりめに歩く。
思ったより小鳥類が遠かったのですが、ベニマシコやキバシリ、ゴジュウカラなどの声を確認しながら、頭上ではエナガ、湖面では休息するオカヨシガモなどを観察することができました。
余裕があればいつもの湖面よりも先に行く予定でしたが、鳥を探しながらだとやはり時間がかかりますね。いつもの場所で引き返し、ヤマブドウやコクワ、マユミ、ツリバナなどの秋の実りを確認しながらの帰り道でした。
鳥合わせ後、ふれっぷに移動してお弁当ランチタイム。
おしゃべりを楽しみ、あっという間の2時間でした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

【確認種】オカヨシガモ、マガモ、カルガモ、キジバト※、カワウ、アオサギ、ユリカモメ、トビ、オジロワシ、コゲラ、コアカゲラ、アカゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ゴジュウカラ、キバシリ、ベニマシコ、アオジ(以上23種類 ※鳥合わせで入れ忘れていました)
【参加者】15名

コメント (0)

【野鳥情報】141005/濤沸湖・白鳥公園

コピー - 141005_5

2014年10月5日
濤沸湖・白鳥公園

ヒシクイ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、スズガモ、ホオジロガモ、ハジロカイツブリ、カワウ、アオサギ、ダイサギ(2羽)、ダイゼン(3羽)、オオソリハシシギ、アオアシシギ、トウネン、ハマシギ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、アジサシ(5羽)、トビ、モズ、ハシボソガラス、ヒヨドリ、スズメ、カワラヒワ

報告:ふれっぷママさん、M.S.さん、K.S.さん、めぐっぺさん・網走市在住、くぅさん・津別町在住、ゲラぞう・小清水町在住

コメント (0)

【野鳥情報】140925-1002

2014年9月25日
北見市東陵町
アオサギ1羽飛翔
北見市文京町
キジバト

9月27日
北見市開成
メジロ、アカハラ幼鳥、アオジ、ビンズイ

10月2日
北見市公園町
アカゲラ1+羽

報告:M.T.さん・北見市在住

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク