RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】150601-22/網走市内各地、ほか

2015年6月1日
網走市桂町3丁目
エゾセンニュウ声、ノビタキ♂1羽
網走市桂ヶ丘公園
ツツドリ声、キジバト声、センダイムシクイ声、オオルリ声、ハシブトガラ1羽、スズメ2羽
濤沸湖・白鳥公園
アオサギ6羽、ホウロクシギ1羽、コガモ♂1羽、キアシシギ1羽

6月2日
白鳥公園
アオサギ23羽、ヘラサギ1羽、クロツラヘラサギ1羽、ホウロクシギ2羽、ムクドリ2羽

6月4日
桂町3丁目周辺
カッコウ声、トビ2羽、エゾセンニュウ声2羽、ノビタキ♂1羽、アオジ1羽
桂ヶ丘公園
センダイムシクイ声、オオルリ声
網走神社周辺
キジバト声、センダイムシクイ声、キビタキ声

6月6日
桂町3丁目
カッコウ声、エゾセンニュウ声
桂ヶ丘公園
アカハラ1羽、オオルリ声、アオジ1羽
網走神社周辺
アカゲラ♂1羽、センダイムシクイ1羽、シジュウカラ♂1羽、カワラヒワ4羽、スズメ2羽

6月9日
桂町3丁目
カッコウ声、センダイムシクイ声、ノビタキ声
桂ヶ丘公園
エゾセンニュウ声、センダイムシクイ声、キビタキ声、オオルリ声
網走神社周辺
アカハラ声、センダイムシクイ声、キビタキ声、シジュウカラ♂1羽、ハシブトガラ1羽、スズメ5羽

6月10日
女満別川湖南橋周辺
アオサギ5羽、オジロワシ3羽、カワセミ1羽、キビタキ声

6月13日
桂町3丁目
エゾセンニュウ声、ノビタキ声、トビ1羽、ヒヨドリ1羽、ハシボソガラス2羽、カッコウ声、スズメ
桂ヶ丘公園
センダイムシクイ声、キビタキ声、オオルリ声、ヤマガラ成鳥1羽幼鳥2羽
網走神社周辺
センダイムシクイ声、アオジ声、キビタキ声、コゲラ1羽、シジュウカラ成鳥2羽幼鳥3羽

6月14日
桂町3丁目
カッコウ声、エゾセンニュウ声、トビ2羽、スズメ3羽
桂ヶ丘公園
センダイムシクイ声、ゴジュウカラ2羽、キビタキ声、オオルリ♂1羽
網走神社
キジバト1羽、アカゲラ1羽、シジュウカラ成鳥1羽幼鳥2羽、アオジ声
呼人探鳥遊歩道
アオバト声、キジバト声、ツツドリ声、ウグイス声、ハクセキレイ1羽、シジュウカラ1羽、カワラヒワ1羽、アオジ1羽
湖南橋
カワセミ1羽、キジバト2羽、アオジ声、
網走湖・ホテル網走湖荘周辺
オシドリ♂2羽

6月15日
桂町3丁目
トビ2羽、エゾセンニュウ声2羽
桂ヶ丘公園
キビタキ声、カワラヒワ2羽
網走神社
センダイムシクイ声、シジュウカラ1羽、アカハラ1羽、スズメ2羽

6月16日
小清水原生花園
エゾセンニュウ声、ノゴマ1羽、キビタキ♂1羽、カワラヒワ2羽、ホオアカ1羽、オオジュリン♂1羽
濤沸湖丸万川河口
セイタカシギ4羽

6月17日
桂町3丁目
ツツドリ声、アリスイ声、エゾセンニュウ声2羽
JR女満別駅周辺
キビタキ声

6月18日
能取湖・レイクサイドのとろ周辺
アオサギ3羽、ツツドリ声、オオジシギ2羽、ヒバリ2羽、トビ1羽、ムクドリ7羽、ハクセキレイ2羽、ノビタキ♂2羽、ベニマシコ1羽、カワラヒワ2羽、ホオアカ1羽、アオジ1羽
能取湖・卯原内サンゴ草群落
コチドリ4羽、トウネン1羽、アオサギ9羽、オジロワシ2羽

6月22日
能取岬
アオサギ1羽、イソヒヨドリ1羽、ノビタキ♂1羽、ヒバリ1羽、トビ1羽、ハクセキレイ2羽

報告:K.S.さん・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】150628/北見市内

2015年6月28日
北見市春光町
ムクドリ100±羽
北見市清月町・常呂川河川敷
ニュウナイスズメ、スズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ノビタキ♂♀幼鳥、シジュウカラ、キジバト、ヒバリ、アオサギ5羽、ムクドリ5羽、トビ3羽、カワラヒワ、ヒガラ、アオジ、キセキレイ1羽、イワツバメ5羽、ベニマシコ、ツツドリ

報告:Y.O.さん・北見市在住 
  

コメント (0)

【定例探鳥会報告】150628/小清水原生花園(小清水町)

ノゴマ Luscinia calliope

ノゴマ
Luscinia calliope

オジロワシ Haliaeetus albicilla

オジロワシ
Haliaeetus albicilla

シマセンニュウ Locustella ochotensis

シマセンニュウ
Locustella ochotensis

カワラヒワ Chloris sinica

カワラヒワ
Chloris sinica

ノビタキ Saxicola torquatus

ノビタキ
Saxicola torquatus

2015年6月28日6:00~ 小清水原生花園(小清水町)

肌寒い日が続き、今日の探鳥会も天気や視界が心配でしたが、風もなく、海も凪で、天気を気にすることなく遠くまで鳥を探すことができました。
駐車場に集合し、まずは道路を渡って濤沸湖側を観察しました。
緑色の草原の中をハマナスの群落がピンクに彩り、コヨシキリ、シマセンニュウの声があちこちから聞こえてきます。
距離はありますが、ノビタキやベニマシコなどの小鳥や、水辺のタンチョウ、アオサギなどスコープを覗きながら探しました。
その後橙色のエゾスカシユリや黄色のエゾキスゲ、桃色のハマナスが咲く原生花園の中を散策しました。
こちら側はホオアカやノビタキなどの小鳥が近くで見られるのですが、餌運び中や巣立ち雛を連れた親も多く、観察には配慮が必要です。
赤い喉を膨らませて歌声を響かせるノゴマや、鳴きながら飛ぶカッコウなど草原の鳥を見たり、オホーツク海を望む高台から海上のウトウやカモメ類など海鳥を探して、近くの砂浜に降りたオジロワシを観察し、1時間半ほどで終了しました。

【確認種】オカヨシガモ、マガモ、スズガモ、キジバト、カワウ、ウミウ、アオサギ、タンチョウ、カッコウ、ハリオアマツバメ、オオジシギ、ミツユビカモメ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ウトウ、トビ、オジロワシ、シマセンニュウ、エゾセンニュウ、コヨシキリ、ムクドリ、ノゴマ、ノビタキ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオアカ、アオジ、オオジュリン(以上、32種)
※開始一時間ほど前に下見した時は、沖にミズナギドリspが200羽ほど流れるように飛んでいたり、マキノセンニュウの声が聞こえたりしていました。

【参加者】24名(内訳:網走市11名、北見市7名、美幌町2名、津別町1名、旭川市1名、栃木県那須塩原市2名)

報告:ゆきさん・網走市在住
※写真はすべてA.S.さんご提供。

コメント (0)

【野鳥情報】150608-25/北見市東陵町など

2015年6月8日
北見市東陵町
ホオジロ1羽、カッコウ1羽さえずり、カルガモ3羽飛翔

6月11日
東陵町
シジュウカラ2羽、ノビタキ♀1羽、アリスイ1羽声

6月13日
東陵町
ヒバリ1羽、シジュウカラ1羽、カワラヒワ1羽、トビ1羽、モズ1羽、ハリオアマツバメ1羽飛翔、アカゲラ1羽、ハクセキレイ1羽

6月14日
東陵町
アオバト2羽飛翔
北見市公園町
エゾセンニュウ1羽さえずり
 
6月15日
東陵町
ホオジロ1羽、コムクドリ1羽、カッコウ1羽さえずり

6月20日
東陵町
カワラヒワ3羽、カッコウ1羽

カッコウ Cuculus canorus

カッコウ
Cuculus canorus

6月21日
東陵町
カワラヒワ2羽、ノビタキ♀1羽

カワラヒワ Chloris sinica

カワラヒワ
Chloris sinica


 
6月22日
公園町
アオバト1羽声

6月23日
公園町
モズ1羽声、エゾセンニュウ1羽さえずり

6月24日
東陵町
コムクドリ2羽

コムクドリ Agropsar philippensis

コムクドリ
Agropsar philippensis

6月25日
東陵町
ヒバリ1羽

ヒバリ Alauda arvensis

ヒバリ
Alauda arvensis

報告:虎谷正博さん・北見市在住

コメント (0)

【早朝探鳥会報告】150626/南ヶ丘森林公園(北見市)

2015年6月26日5:00~
4時ごろまで雨が降っていました。中止にしようか、どうしようか迷いました。
少し小降りになったので現地に急行。まあ何とか傘をささずに探鳥会ができる程度に回復しました。
この天候だから人も来ないだろうと思っていましたが、これが今年最後の早朝探鳥会と言うことで、7人の参加がありました。遠くは網走市から来られた方もおられました。おかげさまで今年の早朝探鳥会、一回も中止なく予定通り開催できました。
最後に来年も早朝探鳥会でお会いしましょうとの挨拶で終わりました。

【確認種】アオジ、センダイムシクイ、ヒヨドリ、アオバト、トビ、キビタキ、ヤブサメ、キクイタダキ、キジバト、ツツドリ、オオルリ、ヒガラ、ゴジュウカラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、番外ニワトリ

報告:花田行博さん・北見市在住

コメント (0)

【定例探鳥会報告】150621/ワッカ原生花園(北見市常呂町)

ワッカ原生花園

ワッカ原生花園

トビ Milvus migrans

トビ
Milvus migrans

ノビタキ Saxicola torquatus

ノビタキ
Saxicola torquatus

ノゴマ(♀) Luscinia calliope(f)

ノゴマ(♀)
Luscinia calliope(f)

ノゴマ(♂) Luscinia calliope(m)

ノゴマ(♂)
Luscinia calliope(m)

オオジュリン Emberiza schoeniclus

オオジュリン
Emberiza schoeniclus

2015年6月21日
ワッカ原生花園(北見市常呂町)

オホーツク・ブルーの清々しい青空が広がる、とても気持ちの良い散策日和となりました。
ネイチャーセンターの裏から草原の中の小道を進むと、ノゴマやノビタキ、オオジュリンなどが次々に一行を取り囲むように現れてくれました。
中には巣で待つヒナに餌を運んでいる途中と思われるものもいましたが、こうした個体は確認次第なるべく速やかに距離を置きました。
餌をくわえて鳴きながらずっと止まっている小鳥のほとんどは、「サービス精神が旺盛」というわけでは決してなく、観察者を警戒しているだけなのです。こうした際に長時間観察や撮影を続けてしまえば、巣に餌を運ぶことができないか大幅に遅れてしまうことにより、巣の中のヒナが死んでしまうことがあります。全滅は免れても、本来3羽巣立つはずが1羽になったりしてしまうこともあります。こうなるととても「繁殖成功」とは言えません。私たちが大好きな鳥を私たち自身が結果的に殺めてしまうことになるのです。バードウォッチャーやカメラマンはこのことを留意し、過大なプレッシャーを与えないよう、注意深く観察するように心がけるべきと思います。

さて、草原の中の小道から出て、真っ赤なベニマシコや上空を飛び回るオオジシギ、通過していくオジロワシなどを見ながら舗装道路を海へ向かいました。海上には少々遠かったものの、ウトウやヒメウの姿がちらほら。オホーツク海を越えてくる冷たい浜風がカラダを冷やすので、あまり長居をせずにUターン。園路をのんびり散策しながらネイチャーセンターまで戻り、鳥合わせをして解散としました。
ご参加下さった皆さま、どうもありがとうございました。

【確認種】キジバト、アオバト、ヒメウ、カワウ、アオサギ、カッコウ、オオジシギ、ウミネコ、オオセグロカモメ、ウトウ、トビ、オジロワシ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、マキノセンニュウ、シマセンニュウ、エゾセンニュウ、コヨシキリ、ノゴマ、ノビタキ、カワラヒワ、ベニマシコ、アオジ、オオジュリン、アリスイ(以上、26種)

【参加者】34名(内訳:北見市7名、北見市常呂町1名、網走市8名、佐呂間町2羽、小清水町2名、大空町女満別1名、美幌町2名、津別町2名、置戸町1名、遠軽町生田原1名、興部町2名、旭川市1名、東京都2名、愛知県名古屋市2名)

報告:管理人・小清水町在住
写真はY.O.さんご提供

コメント (0)

【野鳥情報】150621/濤沸湖/チュウヒ

2015年6月21日
濤沸湖
チュウヒ♀亜成鳥1羽

報告:げらぞうさん、管理人・小清水町在住

コメント (0)

【野鳥情報】150614/津別町沼沢/クマタカ

2015年6月14日
津別町沼沢
クマタカ1羽

報告:くぅさん・津別町在住

コメント (0)

【野鳥情報】150620/あばしりネイチャークルーズ

フルマカモメ Fulmarus glacialis

フルマカモメ
Fulmarus glacialis

フルマカモメ Fulmarus glacialis

フルマカモメ
Fulmarus glacialis

ハシボソミズナギドリ Puffinus tenuirostris

ハシボソミズナギドリ
Puffinus tenuirostris

ハイイロミズナギドリ Puffinus griseus

ハイイロミズナギドリ
Puffinus griseus

ハイイロミズナギドリ Puffinus griseus

ハイイロミズナギドリ
Puffinus griseus

ハイイロミズナギドリ Puffinus griseus

ハイイロミズナギドリ
Puffinus griseus

ハシボソミズナギドリPuffinus tenuirostris

ハシボソミズナギドリPuffinus tenuirostris

アカアシミズナギドリ Puffinus carneipes

アカアシミズナギドリ
Puffinus carneipes

ハイイロウミツバメ Oceanodroma furcata

ハイイロウミツバメ
Oceanodroma furcata

トウゾクカモメ Stercorarius pomarinus

トウゾクカモメ
Stercorarius pomarinus

ウトウ Cerorhinca monocerata

ウトウ
Cerorhinca monocerata

ミンククジラとウトウ Balaenoptera acutorostrata & Cerorhinca monocerata

ミンククジラとウトウ
Balaenoptera acutorostrata & Cerorhinca monocerata

ミツユビカモメ Rissa tridactyla

ミツユビカモメ
Rissa tridactyla

2015年6月20日
あばしりネイチャークルーズ(午前便・午後便合わせて、港内含む)
フルマカモメ1000+羽(白色型は5±羽のみ)、ハイイロミズナギドリ2000±羽(午後)、ハシボソミズナギドリ20000+羽、アカアシミズナギドリ(5±羽・午後)、ハイイロウミツバメ5±羽(午前)、カワウ、ウミウ、アオサギ、コチドリ声のみ、ミツユビカモメ30±羽(午後)、オオセグロカモメ、トウゾクカモメ1羽(午前)、ウトウ300+羽、トビ、オジロワシ成鳥2+羽、ハシブトガラス、ドバト、ミンククジラ、イシイルカ

午前中はハシボソミズナギドリしか確認できず。午後になってハイイロが急激に増え、アカアシも散在。ハシボソは逆に減った印象。ハイイロウミツバメは午前のみ散発的に確認。トウゾクカモメも午前1回のみ。ミツユビカモメは午後のみ。

報告:管理人・小清水町在住

コメント (0)

【早朝探鳥会報告】150619/緑ヶ丘森林公園(北見市)

2015年6月19日5:00~
まだエゾハルゼミが鳴かない時間帯で、野鳥の声が大変よく聞こえました。
オオルリがすぐそばの木のてっぺんで鳴いています。皆で探しましたが見つかりません。
ほんの一瞬オオルリが移動したのを見つけ、観察することができました。
そのとき録ったオオルリの声を貼り付けましたのでお聞きください。

【確認種】キビタキ、センダイムシクイ、ツツドリ、ハシブトガラ、キジバト、アオジ、ハシボソガラス、アオバト、ゴジュウカラ、コルリ、キクイタダキ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、クマゲラ、カワラヒワ、アカゲラ、ヤブサメ、ヒガラ、オオルリ、シジュウカラ、アカハラ(以上21種)
報告:花田行博さん・北見市在住

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク