RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】160512-16/金刀比羅さくら公園など

2016年5月12日
[北見市上ところ金刀比羅さくら公園]
アカゲラ、キビタキ、マミチャジナイ、ツツドリ

アカゲラ Dendrocopos major

アカゲラ
Dendrocopos major

キビタキ(♂) Ficedula narcissina(male)

キビタキ(♂)
Ficedula narcissina(male)

マミチャジナイ Turdus obscurus

マミチャジナイ
Turdus obscurus

ツツドリ Cuculus optatus

ツツドリ
Cuculus optatus

5月13日
[金刀比羅さくら公園]
オオルリ、アオジ♀

オオルリ Cyanoptila cyanomelana

オオルリ
Cyanoptila cyanomelana

アオジ(♀) Emberiza spodocephala(female)

アオジ(♀)
Emberiza spodocephala(female)

5月14日
[金刀比羅さくら公園]
メジロ

メジロ Zosterops japonicas

メジロ
Zosterops japonicas

[チミケップ湖]
オオアカゲラ

オオアカゲラ D. leucotos

オオアカゲラ
D. leucotos

5月15日
[オムサロ原生花園]
ノゴマ、アオジ、ノビタキ、ベニマシコ、アオサギ

ノゴマ Luscinia calliope

ノゴマ
Luscinia calliope

ノビタキ(♂) S. torquatus(male)

ノビタキ(♂)
S. torquatus(male)

ノビタキ(♀) Saxicola torquatus(female)

ノビタキ(♀)
Saxicola torquatus(female)

アオジ(♀) E. spodocephala(female)

アオジ(♀)
E. spodocephala(female)

5月16日
[北見市南丘森林公園]
エゾライチョウ、キビタキ♂ 

エゾライチョウ Tetrastes bonasia

エゾライチョウ
Tetrastes bonasia

キビタキ(♂第1回夏羽) F. narcissina(male_1stS)

キビタキ(♂第1回夏羽)
F. narcissina(male_1st-S)

[金刀比羅さくら公園]
オオルリ♀

オオルリ(メス) Cyanoptila cyanomelana(female)

オオルリ(メス)
Cyanoptila cyanomelana(female)

報告:K.I.さん・北見市在住

コメント (0)

【更新情報】160516(※160528追記)

2016年5月15日にオムサロ原生花園(紋別市)にてムジセッカが確認されたことを受け、『オホーツク鳥類目録』のリストに追加。オホーツク圏で記録された野鳥は364種(外来4種含む)となった。(※)

※160528追記:当該個体についてはムジセッカの可能性が高いと思われるが、十分な検討が必要と判断し、当面保留とする。これにより、現時点(160528)でのオホーツク圏で記録された野鳥は363種(外来4種含む)とする。

コメント (0)

【野鳥情報】160515/シブノツナイ湖、オムサロ原生花園など

2016年5月15日
[シブノツナイ湖]
スズガモ、アオサギ、トビ、ヒドリガモ、ノビタキ、ツメナガセキレイ2羽、ウミアイサ、ノゴマ、ヒバリ、アオジ

ツメナガセキレイ Motacilla flava

ツメナガセキレイ
Motacilla flava

[オムサロ原生花園]
ノビタキ、カワラヒワ、ベニマシコ、アオサギ、オオジュリン、アオジ、ノゴマ、ムジセッカ1羽(※1,2)
※1:ムジセッカは水辺の低木の藪の中にいた。オホーツク圏初記録。
※2:(160528追記)個体についてはムジセッカの可能性が高いと考えられるが、十分な検討が必要と判断し、当面保留とする。

ノゴマ Luscinia calliope

ノゴマ
Luscinia calliope

ムジセッカ Phylloscopus fuscatus

ムジセッカ
Phylloscopus fuscatus

報告:T.S.さん・旭川市在住

コメント (0)

【野鳥情報】160515/サロマ湖キムアネップ周辺

キアシシギ Heteroscelus brevipes

キアシシギ
Heteroscelus brevipes

ホウロクシギ Numenius madagascariensis

ホウロクシギ
Numenius madagascariensis

アオアシシギ Tringa nebularia

アオアシシギ
Tringa nebularia

アジサシ Sterna hirundo

アジサシ
Sterna hirundo

ウミアイサ Mergus serrator

ウミアイサ
Mergus serrator

アジサシ Sterna hirundo

アジサシ
Sterna hirundo

タンチョウ Grus japonensis

タンチョウ
Grus japonensis

2016年5月15日
[サロマ湖キムアネップ周辺]
キアシシギ、アオアシシギ、トウネン、ホウロクシギ、キンクロハジロ、スズガモ、ウミアイサ、ユリカモメ、アジサシ、トビ、タンチョウ
報告:Oさんご夫妻・北見市在住

コメント (0)

【イベント情報】160515/置戸バーディングクラブ探鳥会

DSCN2418 (1024x768)_1677

バーディングクラブ探鳥会報告
2016年5月15日 
置戸町釧北峠・白髪橋周辺を中心に、参加者10名で開始、峠周辺でデスプレイするオオジシギ、電線にとまっているモズなどを発見、白髪橋周辺でお目当てのオオルリなどと出会い参加者一同、今年も会えたねと一安心。

【確認種】オオジシギ、ゴジュウカラ、センダイムシクイ、モズ、ニュウナイスズメ、アカハラ、アオジ、キジバト、コルリ、エゾムシクイ、ヒヨドリ、オオルリ、スズメ、アカゲラ、ハシブトガラス、トビ、ハクセキレイ 17種

報告:虎谷正博さん・北見市在住

コメント (0)

【野鳥情報】160430-0515/北見市東陵町、置戸町など

2016年4月30日
[北見市東陵運動公園]
クロジ♂1羽

クロジ Emberiza variabilis

クロジ
Emberiza variabilis

5月2日
[置戸町拓殖・白髪橋] 
キセキレイ2羽、カワガラス1羽
[置戸町勝山] 
ルリビタキ2羽、コマドリ1羽

ルリビタキ Tarsiger cyanurus

ルリビタキ
Tarsiger cyanurus

5月3日
[東陵運動公園]
マヒワ1羽

マヒワ Carduelis spinus

マヒワ
Carduelis spinus

5月4日
[北見市東陵町]
オオジシギ1羽、コムクドリ♂1♀1羽

5月5日
[東陵町]
ヒバリ1羽

5月9日
[東陵町]
センダイムシクイ2羽、シジュウカラ4羽、アオジ1羽

アオジ Emberiza spodocephala

アオジ
Emberiza spodocephala

5月11日
[東陵町]
ノビタキ1羽、アカハラ1羽、ホオジロ1羽

ノビタキ Saxicola torquatus

ノビタキ
Saxicola torquatus

ホオジロ Emberiza cioides

ホオジロ
Emberiza cioides

5月12日
[東陵町]
モズ1羽、コゲラ1羽、コムクドリ2羽、カルガモ2羽飛翔

5月14日
[置戸町鹿ノ子ダム]
オジロワシ1羽飛翔、ツツドリ1羽、アカハラ1羽、コルリ1羽、アオジ1羽

5月15日
[東陵町]
カッコウ1羽声
[置戸神社]
イカル1羽、キビタキ1羽、モズ1羽、アオジ1羽、キセキレイ1羽、オオアカゲラ1羽

オオアカゲラ Dendrocopos leucotos

オオアカゲラ
Dendrocopos leucotos

報告:虎谷正博さん・北見市在住

コメント (0)

【定例探鳥会報告】160515/サロマ湖畔遊歩道(佐呂間町)

2016年5月15日サロマ湖畔遊歩道探鳥会(佐呂間町)

2016年5月15日サロマ湖畔遊歩道探鳥会(佐呂間町)

キビタキ Ficedula narcissina

キビタキ
Ficedula narcissina

コゲラ Dendrocopos kizuki

コゲラ
Dendrocopos kizuki

アカゲラ Dendrocopos major

アカゲラ
Dendrocopos major

オオルリ Cyanoptila cyanomelana

オオルリ
Cyanoptila cyanomelana

2016年5月15日8:00~ サロマ湖畔遊歩道(佐呂間町)

サロマ湖道の駅に集合し、道路向かいの遊歩道へ。
ここは湖畔に残された広葉樹林の中に遊歩道が整備されていて、小さな子供ちゃんでも安心して散策を楽しむことができます。

満開のニリンソウを楽しみながら進むと、キビタキが争う声が聞こえてきました。時々、短いさえずりを挟みながら、「クリリッ」という声を繰り返します。
センダイムシクイやウグイス、ヤブサメがさえずる中、タチツボスミレやオオバナノエンレイソウ、クルマバツクバネソウなどに目を奪われます。下を見たり、上を見たり忙しい。
奥へ行くと、青い鳥代表オオルリが出てきてくれました。ちょこまか動き回る姿をなんとか全員で確認。やはり何度見ても嬉しい鳥ですね。
今日参加してくれた子供ちゃんも、カメラ片手に一生懸命に鳥を探してくれました。

Uターンして戻る途中にはエゾヤマザクラの花をつつくヤマガラ発見。
10年ほど前まではオホーツクでは珍しい鳥だったのですが、今や普通に見られる鳥になりました。

木々の葉っぱが広がり、夏鳥も揃いつつあり、これからの季節に期待しながらの探鳥会でした。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました

【確認種】スズガモ、ウミアイサ、キジバト、ツツドリ、トビ、コゲラ、オオアカゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、メジロ、ゴジュウカラ、キバシリ、クロツグミ、マミチャジナイ、アカハラ、コルリ、コサメビタキ、キビタキ、オオルリ、ニュウナイスズメ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、マヒワ、アオジ、以上35種

【参加者】30名(内訳:佐呂間町1名、北見市7名、網走市5名、紋別市4名、湧別町1名、美幌町4名、津別町2名、小清水町2名、大空町女満別1名、遠軽町生田原1名、旭川市1名、名古屋市1名)

報告:げらぞうさん
鳥の写真はY.O.さんご提供

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク