RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】221014-221027/モヨロ貝塚ほか

2022年10月14日

[モヨロ貝塚]
カワウ30羽、オオセグロカモメ10羽、ウミネコ1羽、トビ1羽、アカゲラ1羽、シジュウカラ2羽、スズメ8羽、ハシボソガラス5羽、ハシブトガラス2羽

 

2022年10月26日

[網走神社]
ヒヨドリ3羽、ゴジュウカラ1羽、シジュウカラ1羽、ヒガラ1羽

 

2022年10月27日

[モヨロ貝塚]
カワウ2羽、オオセグロカモメ5羽、ウミネコ1羽、マガモ2羽、ヒヨドリ1羽、シジュウカラ1羽、スズメ6羽、ハシボソガラス3羽、ハシブトガラス1羽

 

報告:M.S.さん

コメント (0)

【野鳥情報】220930-221023/北見市豊田ほか

2022年9月30日
[北見市豊田]
ヒバリ9羽(飛翔)

2022年10月5日
[興部町宇津]
オジロワシ2羽(飛翔) 

2022年10月14日 
[北見市中ノ島町]
オオハクチョウ31羽(飛翔)、マガン70+羽(飛翔)

2022年10月21日 
[北見市中ノ島町]
オオハクチョウ6羽(飛翔)

2022年10月23日
[北見市中ノ島町]
オオハクチョウ5羽(飛翔)

報告:M.I.さん

コメント (0)

【野鳥情報】221003-221008/斜里町ほか

2022年10月3日 11時30分頃
[斜里町知床岳麓タコ岩付近(観光船より)]
オジロワシ1羽飛行、シノリガモ6羽飛翔

15時頃
[斜里町ウトロ・ペレケ川]
カワガラス1羽(マスの卵を捕食)

16時頃
[斜里町ウトロ香川]
アオジ、ウグイス

2022年10月4日 15時頃
[斜里町ウトロ香川]
ヤマゲラ1羽

2022年10月5日 10時頃
[斜里町岩尾別サケマス孵化場付近]
カワガラス1羽

12時頃
[斜里町知床五湖第4湖]
オシドリ15羽+

15時頃
[斜里町知床五湖第5湖]
カイツブリ成鳥1羽・幼鳥4羽(湖面)、ヤマガラ、コガラ、ヒガラ

16時頃
[斜里町知床五湖第3湖]
エゾライチョウ1羽

2022年10月6日 9時50分頃
[斜里町ウトロ・ペレケ川]
オジロワシ2羽(飛翔)

11時頃
[斜里町知床五湖第5湖]
カイツブリ成鳥1羽・幼鳥4羽

11時40分頃
[斜里町知床五湖第4湖]
アカゲラ2羽

14時頃
[斜里町知床五湖第2湖展望台]
クマゲラ1羽、カケス

2022年10月7日 10時20分頃
[斜里町知床五湖第5湖]
カイツブリ成鳥1羽・幼鳥4羽

11時頃
[斜里町知床五湖第4湖]
アカゲラ1羽

2022年10月8日 12時50分頃
[網走市網走川]
ユリカモメ5羽、カモ類8羽、ヒメウ1羽、カワウ10+羽

報告:S.F.さん

コメント (0)

【野鳥情報】221016/網走市能取ほか

2022年10月16日
[網走市能取]
ハクガン幼鳥1羽

[女満別本郷]
オオハクチョウ成鳥8羽・幼鳥12羽、タンチョウ成鳥2羽・幼鳥1羽、マガン28羽、ヒシクイ38羽

[女満別住吉]
タンチョウ成鳥2羽

報告:くぅさん

コメント (0)

【イベント】「網走に暮らすクラゲ達」(濤沸湖水鳥・湿地センター)

クラゲ展ポスター

クラゲ展ポスター

濤沸湖水鳥・湿地センターにて、「網走に暮らすクラゲ達」と題した展示会が開催されています。
11/23までです。
お問い合わせ等は、濤沸湖水鳥・湿地センターまでお願いします(上の画像をご参照ください)。

コメント (0)

【野鳥情報】221010-221011/藻琴湖

2022年10月10日
[藻琴湖]
タンチョウ3羽、オジロワシ4羽、チゴハヤブサ、トビ、ノスリ、オオハクチョウ12羽、ヒシクイ、アオサギ、アオアシシギ10羽、カワウ、カモメ類、ユリカモメ、カワアイサ♂5、マガモ、オナガガモ、スズガモ、ヒドリガモ、キジバト、アカゲラ、キバシリ、ヒヨドリ、オオジュリン、エナガ、ハシブトカラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ

2022年10月11日
[藻琴湖]
オオワシ成鳥1羽、若鳥2羽

報告:Y.N.さん

コメント (0)

【イベント】日本鳥学会2022年度大会と公開シンポジウムのご案内

r4鳥学会シンポジウムチラシ

2022年11月3日から6日に,網走市にある東京農業大学北海道オホーツクキャンパスにおいて、全国から鳥の研究者が集まる「日本鳥学会2022年度大会」が開催されます。参加費がかかりますが、どなたでも当日参加が可能です。口頭やポスターによる、鳥に関わる様々な研究発表を聞けるチャンスですので、興味のある方はぜひご参加ください。高校生による発表から、一つのテーマに関する発表や討論をする自由集会もあります。詳しくは、以下の大会サイトをご覧ください。
https://osj2022.ornithology.jp/

あわせて、日本鳥学会主催の公開シンポジウム「流氷がくる海 ~オホーツクの海と生き物たち~」が、11月3日16時半から,網走市民会館大ホールで開催されます。申込不要,無料で、どなたでも聴講可能です。オホーツク海の豊かな生態系と海鳥などの生き物について、第一線で活躍する研究者がわかりやすくお話ししますので,みなさま是非お越しください。なお、当日は会場の大ホールの前で、鳥グッズや専門的な調査機器の展示販売があります。こちらは15時から開店です。

コメント (0)

【野鳥情報】220801-220828/北見市東陵町ほか

2022年8月1日
[北見市東陵町]
ハリオアマツバメ、キジバト

[北見市公園町]
キセキレイ、ハクセキレイ

2022年8月15日
[卯原内能取湖] カワウ、ウミネコ、アオサギ、ユリカモメ、キアシシギ

[能取岬] 
ノビタキ、ヒバリ幼鳥

[濤沸湖]
オジロワシ、クロツラヘラサギ、ホウロクシギ

2022年8月18日
[北見市文京町]
ハイタカ飛翔

2022年8月20日
[北見市東陵町] 
ノスリ、カワラヒワ、ノビタキ

2022年8月28日
[北見市東陵町]
ハリオアマツバメ10±羽、チゴハヤブサ飛翔、ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ

報告:虎谷正博さん

コメント (0)

[定例探鳥会】221002/斜里川河口(斜里町)

2022年10月2日10:00~ 斜里川河口
前日は真夏日を更新した地域もあったオホーツク管内でしたが、探鳥会当日は心地よい北風と秋晴れの中、探鳥会を実施することができました。
斜里川河口部へ集まり目につくのはカモメ類の群れでした。斜里川のほとりには産卵を終えて力尽きたと思われるサケマスの死骸(ホッチャレ)が漂着し、カモメ類やカラスがホッチャレをついばむ姿が見られました。カモメの仲間は7種類を確認し、皆さんでそれぞれのカモメの特徴を見比べながら観察しました。また、沖合に目を向けるとカモ類の群れが見られました。コガモの群れの中にも多少他のカモ類が見られ、飛翔時の識別に意識しながら観察する機会となりました。
探鳥会終了後には有志の方で引き続きカモメや沖合を通過していく鳥たちを観察して穏やかな時間を楽しみました。ご参加いただいた皆さん、大変お疲れさまでした。

【確認種】
ヒドリガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、ビロードキンクロ、クロガモ、カワウ、ウミウ、アオサギ、ミツユビカモメ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、シロカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トビ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハクセキレイ、タヒバリ、ドバト(以上、22種類)

※斜里川河口では探鳥会開始前にミヤコドリ1羽、探鳥会終了後にはシノリガモ、スズガモ、アビ、オオハムまたはシロエリオオハム、クロトウゾクカモメが見られました。

【参加人数】9人

報告:城石

D3A16D4D-DD25-4C73-A6D0-A464B24E207C

コメント (0)

【野鳥情報】220903-220930/北見市ほか

2022年9月3日
[相内林道]
アオバト、キジバト、クマゲラ、アカゲラ、ウグイス幼鳥、オジロワシ、カケス

2022年9月15日
[北見市開成]
カワラヒワ幼鳥、ビンズイ、クロツグミ、アオジ、アカゲラ

2022年9月18日
[北見市開成]
カケス、ゴジュウカラ、メジロ幼鳥、トビ

2022年9月25日
[能取湖]
ヒシクイ55±羽、アカゲラ、ヒバリ

2022年9月30日
[北見市開成]
ヤマゲラ、クマゲラ、ノスリ、クロジ幼鳥、ウグイス幼鳥、アカハラ幼鳥、ホオジロ

報告:M.T.さん

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク