2016年4月29日5:00~ 常盤公園(北見市)
みぞれ混じりの雨でした。こんなに降っていてはまず誰も来ないだろうと思い、自分も行くの止めようとしました。でも誰かが来ていたら申し訳ないと思い、来た人に中止を伝えようと出かけました。
常盤公園に着くと、なんとすでに6人来ていました。遠くは網走市から参加した大学生もいました。
雪もだんだんと激しくなるようなので公園を一回りして解散することにしました。しかしすぐ歩くと向かい側の松の木にたくさんの小鳥が目にとまりました。そしてそこには雨宿りできるあずまやがありました。結局そのあずまやで探鳥会をやりました。松の木に止まっていた小鳥類はイスカ、マヒワ、カワラヒワなどでした。
【確認種】ヒドリガモ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、イスカ、マヒワ、シジュウカラ、ハシボソガラス、カワラヒワ、ハシブトガラス 以上9種、出現順
【参加者】7名
※担当・報告:花田行博さん・北見市在住
※写真はY.O.さんご提供。
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック