網走市立郷土博物館と同友の会の共催事業として、5月21日(土)「能取原生花園のビーチコーミング」が開催されます。
当支部の海岸調査の手法を参考に開催されるもので、得られたデータもご提供頂けることとなっております。
浜を歩いていろいろな漂着物を探すのは、とても楽しいことでもあります。
興味のある方は、上チラシを参考に、郷土博物館までお問合せ・お申込み下さい。
よろしくお願い致します。
最新記事
5:57 AM Webmaster イベント情報
網走市立郷土博物館と同友の会の共催事業として、5月21日(土)「能取原生花園のビーチコーミング」が開催されます。
当支部の海岸調査の手法を参考に開催されるもので、得られたデータもご提供頂けることとなっております。
浜を歩いていろいろな漂着物を探すのは、とても楽しいことでもあります。
興味のある方は、上チラシを参考に、郷土博物館までお問合せ・お申込み下さい。
よろしくお願い致します。
最近エントリー
【野鳥情報】140517/網走市/アカエリヒレアシシギ
by meguppe
【野鳥情報】191010/藻琴湖/オオハクチョウ
by Webmaster
【野鳥情報】210606/小清水町美和/バン
by Webmaster
【野鳥情報】220701-220729/鹿の子ダムほか
by ITTETSU
【野鳥情報】121016-29/網走市・小清水町/タンチョウ
by Webmaster
【探鳥会報告】120708/津別町・ノンノの森
by Webmaster
【野鳥情報】101214/網走市
by wakitori
【野鳥情報】100419/紋別市/セイタカシギ
by Webmaster
【額縁クイズ】Q75
by Webmaster
【野鳥情報】131015/コムケ湖/ホオジロ類
by Webmaster
【野鳥情報】240828/美幌町福住
by ITTETSU
【野鳥情報】230526/女満別住吉
by ITTETSU
【野鳥情報】120429/北見市緑ヶ丘
by Webmaster
【探鳥会報告】121202/斜里川河口
by wakitori
【定例探鳥会報告】140706/紋別市オムサロ原生花園
by Webmaster
【野鳥情報】101123/斜里漁港
by wakitori
【野鳥情報】230312-230326/北見市野付牛公園ほか
by ITTETSU
【探鳥会報告】120506/呼人探鳥遊歩道
by Webmaster
【野鳥情報】120212/湧別川河口
by Webmaster
【野鳥情報】110519/濤沸湖
by wakitori
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック