2016年5月24日
[網走市大曲付近]
アオサギ30+羽、ダイサギ1羽、ユリカモメ1羽、カワウ10+羽、オシドリ♂1羽、キンクロハジロ2羽、コガモ2羽、マガモ5±羽、オカヨシガモ2羽、オオジュリン♂1羽、カワラヒワ1羽、スズメ2羽、ハクセキレイ8+羽、トビ4羽、カラス類1羽
報告:ダグラスさん・網走市在住
最新記事
9:54 PM Webmaster 野鳥情報
2016年5月24日
[網走市大曲付近]
アオサギ30+羽、ダイサギ1羽、ユリカモメ1羽、カワウ10+羽、オシドリ♂1羽、キンクロハジロ2羽、コガモ2羽、マガモ5±羽、オカヨシガモ2羽、オオジュリン♂1羽、カワラヒワ1羽、スズメ2羽、ハクセキレイ8+羽、トビ4羽、カラス類1羽
報告:ダグラスさん・網走市在住
最近エントリー
【野鳥情報】190922/斜里川河口/ミヤコドリ
by Webmaster
【野鳥情報】230213-230306/大空町女満別ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】240624/ワッカ原生花園/ムジセッカ
by ITTETSU
【野鳥情報】200525/小清水原生花園など
by Webmaster
【野鳥情報】110410/小清水原生花園/オオジュリン
by meguppe
【野鳥情報】100406/ニクル沼東側農耕地
by wakitori
【野鳥情報】160509/能取湖卯原内/タヒバリ類
by Webmaster
【野鳥情報】100504/コムケ湖/ギンザンマシコ
by wakitori
【野鳥情報】140604-05/濤沸湖平和橋/ダイサギ
by Webmaster
【野鳥情報】101107/コムケ湖/ユキホオジロ
by Webmaster
【野鳥情報】101208/斜里漁港
by wakitori
【探鳥会中止】8/29濤沸湖;9/5能取湖
by Webmaster
【野鳥情報】241219-241221/濤沸湖/コミミズクほか
by ITTETSU
【野鳥情報】110606/紋別港/アカエリヒレアシシギ
by Webmaster
【探鳥会報告】100425/中の島公園~北見ヶ丘
by akagera
【野鳥情報】130628-0724/雄武町・枝幸町など
by Webmaster
【野鳥情報】100510/津別町最上
by Webmaster
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(10-11年冬季一回目)
by Webmaster
【野鳥情報】100328/浜小清水
by Webmaster
【野鳥情報】181027-28/涛沸湖丸万川河口など
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
普段はスズメをじっくり見る機会がないので、写真で見るのいいですね。
バックもいい感じです。
コメント ささ
2016年5月26日 10:10 AM
ささ さん、コメントありがとうございます!
そうですよね、なかなかスズメのような普通種は普段よく見ないですよね。
でもよく見ると結構かわいい鳥ですし、行動も面白いので、飽きませんよ。
カラス類なども面白いので、機会があればじっくり観察してみて下さい。
コメント Webmaster
2016年5月26日 4:08 PM