2016年8月28日
[網走市二見ケ岡]
チゴハヤブサ3羽、トビ2羽
[能取湖卯原内]
オオセグロカモメ、ユリカモメ、アオサギ、ハクセキレイ、トウネン
[能取湖能取漁港]
オジロワシ2羽、キジバト、ハクセキレイ、キアシシギ10羽、アオサギ
[ワッカ原生花園]
ダイサギ1、アオサギ
[シブノツナイ湖]
オオジュリン、オジロワシ、ノビタキ、マガモ
[オムサロ原生花園]
ノビタキ、チュウシャクシギ150羽
報告:T.S.さん・旭川市在住
最新記事
4:28 PM Webmaster 野鳥情報
2016年8月28日
[網走市二見ケ岡]
チゴハヤブサ3羽、トビ2羽
[能取湖卯原内]
オオセグロカモメ、ユリカモメ、アオサギ、ハクセキレイ、トウネン
[能取湖能取漁港]
オジロワシ2羽、キジバト、ハクセキレイ、キアシシギ10羽、アオサギ
[ワッカ原生花園]
ダイサギ1、アオサギ
[シブノツナイ湖]
オオジュリン、オジロワシ、ノビタキ、マガモ
[オムサロ原生花園]
ノビタキ、チュウシャクシギ150羽
報告:T.S.さん・旭川市在住
最近エントリー
【定例探鳥会報告】190922/斜里町民公園
by Webmaster
【野鳥情報】130923/野付半島
by Webmaster
【野鳥情報】110709/コムケ湖
by Webmaster
【野鳥情報】120102/枝幸町
by wakitori
【野鳥情報】100526/コムケ湖
by wakitori
【定例探鳥会報告】170430/野付牛公園(北見市)
by Webmaster
【野鳥情報】131229/紋別市
by wakitori
【探鳥会報告】120930/藻琴山
by Webmaster
【野鳥情報】150927/能取湖
by Webmaster
【野鳥情報】110404/美幌町/アトリ
by Webmaster
【野鳥情報】180329-0404/北見市相内など
by Webmaster
【野鳥情報】180706-29/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】150518-0603/北見市東陵町など
by Webmaster
【ロングラン探鳥会報告】140614-15/津別町チミケップ湖
by Webmaster
【額縁クイズ】Q59
by Webmaster
【探鳥会報告】100905/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】181210/美幌町みどりの村
by Webmaster
【野鳥情報】190620/北見市豊田
by Webmaster
【更新情報】130510
by Webmaster
【野鳥情報】171210/網走川、濤沸湖
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
チュウシャクシギも雁行するのですね.
コメント 藤巻裕蔵
2016年9月2日 1:09 PM
藤巻先生、コメントありがとうございます。
そうですね、チュウシャクはこの時期大きな群れで渡っているところを時々見ますが、竿になり鉤になり・・・ガン類の様になっていることが多いですね。
コメント Webmaster
2016年9月2日 5:16 PM