RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】161127/あばしりネイチャークルーズ※支部企画

ウミオウム Aetha psittacula

ウミオウム
Aetha psittacula

ウミオウム Aetha psittacula

ウミオウム
Aetha psittacula

コウミスズメ Aethia pusilla

コウミスズメ
Aethia pusilla

ウミスズメ Synthliboramphus antiquus

ウミスズメ
Synthliboramphus antiquus

ウミガラス Uria aalge

ウミガラス
Uria aalge

ケイマフリ Cepphus carbo

ケイマフリ
Cepphus carbo

ハシボソミズナギドリ Puffinus tenuirostris

ハシボソミズナギドリ
Puffinus tenuirostris

ウミアイサ Mergus serrator

ウミアイサ
Mergus serrator

オジロワシ Haliaeetus albicilla

オジロワシ
Haliaeetus albicilla

2016年11月27日8:30-14:00
[あばしりネイチャークルーズ※支部チャーター便]
先週に引き続いてのチャーター便でのクルーズでした。
11月は普段見られない鳥への期待が大きく膨らむ時期ではあるのですが、時化が多く、なかなか機会に恵まれません。昨年は3回中2回は時化によって欠航となったほどです。今年は11月に2回企画し、どちらか1回でも出られればいいな・・・と思っていましたが、奇跡的にどちらも荒天の谷間の凪に当たり、無事出航となりました。
昼過ぎまで雪の予報となっており、実際に出航直後は大きめのボタ雪がしんしんと降っていましたが、それもじきに止んで視界は良好となりました。
前回に引き続き、ウミスズメ類が非常に多い内容となりました。ウトウをはじめ、ウミガラスやハシブトウミガラス、ウミスズメにコウミスズメ、ケイマフリのほか、今回はエトピリカの代わりにウミオウムが1羽出現してくれました。網走沖のクルーズではこれが初めての記録になります。
そのほか、ハシボソミズナギドリやフルマカモメなども観察され、鳥に関しては内容が結構濃いものになったかと思います。
海獣類では、ネズミイルカがちらほらと姿を見せたほか、ゴマフアザラシが1頭現れて楽しませてくれました。ほかにも帰港直前にミンククジラが現れたのですが、すぐに姿を消してしまって観察は叶いませんでした。海獣類はまた来年以降の楽しみですね。
今回のクルーズであばしりネイチャークルーズとしても今季は終了とのことです。今年も支部として度々利用させて頂き、網走沖の生物相の豊かさをたっぷりと実感し、勉強させて頂きました。また来年以降も是非利用させて頂きたいと考えております。チパシリ号の前田船長はじめ、網走市観光協会の皆さまには心より御礼申し上げます。

【確認種】キンクロハジロ、スズガモ、シノリガモ、コオリガモ、ホオジロガモ、ウミアイサ、アカエリカイツブリ、アビ、オオハム、シロエリオオハム、フルマカモメ、ハイイロミズナギドリ、ハシボソミズナギドリ、ヒメウ、カワウ、ウミウ、ミツユビカモメ、ユリカモメ、カモメ、シロカモメ、ワシカモメ、オオセグロカモメ、ハシブトウミガラス、ウミガラス、ケイマフリ、ウミスズメ、ウミオウム1羽、コウミスズメ、ウトウ、トビ、オジロワシ、ハシブトガラス、以上32種

【参加者】15名(内訳:網走市3名、小清水町2名、置戸町1名、旭川市1名、岩見沢市2名、札幌市5名、東京都1名)

※写真は今後入れ替わる可能性があります。

コメント (0)

コメントはまだありません。

コメントのRSSを取得する トラックバック

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク