わかった方は、コメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】120228/滝上町/フクロウ
by Webmaster
【野鳥情報】181020/小清水町止別など
by Webmaster
【探鳥会報告】110828/(能取湖卯原内)→濤沸湖に変更
by wakitori
【野鳥情報】100601/網走市/スズメ白化個体
by Webmaster
【定例探鳥会報告】180624/小清水原生花園
by Webmaster
【更新情報】100330
by Webmaster
【イベント案内】「シマエナガさんの12ヶ月」パネル展・関連セミナー(北大総合博物館)
by Webmaster
【野鳥情報】160625-0722/網走市呼人など
by Webmaster
【野鳥情報】100612/濤沸湖/コチドリ
by Webmaster
【野鳥情報】140310/網走市駒場南
by Webmaster
【野鳥情報】100719/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】200126-0520/網走市呼人など
by Webmaster
【額縁クイズ】Q59
by Webmaster
【野鳥情報】200523/小清水町上徳
by Webmaster
【野鳥情報】130505/小清水原生花園前浜
by Webmaster
【野鳥情報】170514-28/オホーツク森林公園など
by Webmaster
【野鳥情報】141205-26/網走川・モヨロ貝塚館前
by Webmaster
【野鳥情報】120228/濤沸湖白鳥公園
by Webmaster
【野鳥情報】140429/北見市高栄西町・松の木公園/イスカ
by Webmaster
【野鳥情報】110721-0822/北見市・佐呂間町・置戸町など
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
尾が長くて黒い潜水ガモが潜ったところ。
コオリガモに一票お願いします。
コメント ヤマセミ
2017年1月6日 9:47 AM
ヤマセミさん、コメントありがとうございます!
コオリガモですね、了解しました!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2017年1月6日 11:31 AM
トドかな?
コメント 吉川
2017年1月7日 4:39 PM
吉川さん、コメントありがとうございます!
残念ながらトドではないですねー、鳥です。
良かったらまた考えてみて下さいね。
よろしくお願いします!!
コメント Webmaster
2017年1月9日 10:05 AM
今年もよろしくお願いします。これから網走に戻ります。
というわけで、コオリガモに一票。
コメント みつばち
2017年1月10日 11:36 AM
みつばちさん、今年もよろしくお願いします!!
気温差で風邪引いたりしないようにお気を付け下さい。
コオリガモですね、了解しました!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2017年1月10日 11:54 AM
コオリガモ!
今年もお世話になります。
よろしく御願いしますね。
コメント ささ
2017年1月12日 12:36 AM
さささん、コメントありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!
さささんもコオリガモですねー、了解しました。
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2017年1月12日 4:11 PM
正解発表です!!!
今回の答えは「コオリガモ」でした!
ヤマセミさん、みつばちさん、さささん、お見事です!!
さて、お次はどうでしょう?
コメント Webmaster
2017年1月29日 5:48 PM