わかった方は、コメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】150729-0823/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】101108/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】200316/網走川河口/トモエガモ
by Webmaster
【野鳥情報】120103/紋別港/コケワタガモ
by Webmaster
【野鳥情報】101214/網走市
by wakitori
【野鳥情報】160322/滝上町
by Webmaster
【野鳥情報】150826/あばしりネイチャークルーズ(午前・午後)
by Webmaster
【野鳥情報】200504/JR女満別駅前/ツバメ
by Webmaster
【額縁クイズ】Q57
by Webmaster
【野鳥情報】180515/小清水町ニクル沼・濤沸湖平和橋
by Webmaster
【イベント情報】網走市立郷土博物館特別企画展『網走の自然展』
by Webmaster
【野鳥情報】161217-18/網走港
by Webmaster
【定例探鳥会報告】160501/網走湖女満別湖畔(大空町女満別)
by Webmaster
【野鳥情報】240327-240410/網走市呼人ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】141230/網走港/ウミガラス類
by Webmaster
【野鳥情報】181029/ハイランド小清水キャンプ場/ギンザンマシコ
by Webmaster
【野鳥情報】140111/濤沸湖
by Webmaster
【早朝探鳥会報告】180630/北見市緑ヶ丘森林公園
by Webmaster
【野鳥情報】100506/藻琴湖
by wakitori
【野鳥情報】241215-241230/網走市呼人探鳥遊歩道ほか
by ITTETSU
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
尾が長くて黒い潜水ガモが潜ったところ。
コオリガモに一票お願いします。
コメント ヤマセミ
2017年1月6日 9:47 AM
ヤマセミさん、コメントありがとうございます!
コオリガモですね、了解しました!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2017年1月6日 11:31 AM
トドかな?
コメント 吉川
2017年1月7日 4:39 PM
吉川さん、コメントありがとうございます!
残念ながらトドではないですねー、鳥です。
良かったらまた考えてみて下さいね。
よろしくお願いします!!
コメント Webmaster
2017年1月9日 10:05 AM
今年もよろしくお願いします。これから網走に戻ります。
というわけで、コオリガモに一票。
コメント みつばち
2017年1月10日 11:36 AM
みつばちさん、今年もよろしくお願いします!!
気温差で風邪引いたりしないようにお気を付け下さい。
コオリガモですね、了解しました!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2017年1月10日 11:54 AM
コオリガモ!
今年もお世話になります。
よろしく御願いしますね。
コメント ささ
2017年1月12日 12:36 AM
さささん、コメントありがとうございます!
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します!
さささんもコオリガモですねー、了解しました。
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2017年1月12日 4:11 PM
正解発表です!!!
今回の答えは「コオリガモ」でした!
ヤマセミさん、みつばちさん、さささん、お見事です!!
さて、お次はどうでしょう?
コメント Webmaster
2017年1月29日 5:48 PM