RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】170207-25/北見市東陵町など

ハシブトガラ Poecile palustris

ハシブトガラ
Poecile palustris

ツグミ Turdus naumanni

ツグミ
Turdus naumanni

2017年2月7日
[北見市東陵町]
マヒワ10±羽

2月13日
[北見市東陵運動公園]
ウソ2羽

2月25日
[東陵町]ハシブトガラ1羽、ツグミ1羽

報告:虎谷正博さん・北見市在住

コメント (3)

コメント(3) »

  1. 自宅付近に鳩が1羽現れました、飛べるのかもわからないですが、人慣れがあります、片方の羽根が少しボサボサになってます、ここら付近で住み着いてる可能性ありです、いちど見てくれないですか?北見市東三輪1丁目、貸し付け金融と日産ディーゼルの間を入ってきたら左に大宮ホーローという会社があります、その入り口の向かい辺りの古い住宅付近にいます、人に近寄ってきます。

    コメント 高松恵
    2018年9月2日 3:42 PM

  2. 高松恵さま、コメント拝見しました。
    人慣れした鳩が現れたとのこと、いわゆる野鳥ではなく、飼育されていたレース鳩の可能性が高いのでは・・・と思われます。もしくは、市街地などで見られる野生化した「ドバト」で、餌付けなどによって人を見たら近寄ってくるようになったのかも知れません。
    レース鳩については足環が装着されていると思いますので、もしそれが確認できましたら、以下の「日本鳩レース協会」までお問合せください。
    http://www.jrpa.or.jp/index.html

    保護等が必要な場合は、当方では対応が難しいため、申し訳ありませんが市役所にご相談くださいますよう、お願い致します。

    コメント Webmaster
    2018年9月3日 7:46 AM

  3. 足環はついてませんでした。 わかりましたありがとうございました。

    コメント 高松恵
    2018年9月3日 12:33 PM

コメントのRSSを取得する トラックバック

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク