RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【イベントのお知らせ】釧路市立博物館企画展「カモにも事情がありまして…~餌から恋の三角関係まで~」&講演会「厚岸、カモたちの四季」

 古くから人間の身近な存在として知られる「カモ」ですが、実は、カモたちはとても面白い習性や行動をすることが知られています。今回は、釧路周辺に棲むカモについて、餌・つがい・求愛など、カモにまつわる「事情」を紹介し、身近なカモからより自然への興味を持てるような展示を致します。
 スタンプラリーの開催、極地で繁殖したケワタガモ類の巣の羽毛やカモの剥製の尻尾に触れたりも出来ますので、そちらも合わせて楽しんでみて下さい。

企画展「カモにも事情がありまして…~餌から恋の三角関係まで~」

開催期間 平成29年11月11日(土)~1月21日(日) 9時30分~17時00分
会 場  釧路市立博物館1階マンモスホール(入場無料)

カモ展ページ http://www.city.kushiro.lg.jp/museum/kikaku/2017/kushiro-duck.html

また、12月3日に以下の通り、講演会も行いますのでご興味のある方はぜひご参加下さい。

タイトル:「厚岸、カモたちの四季」

厚岸湖を利用するオオハクチョウの過去15年前から現在までの個体数の推移や生息の様子を紹介します。また、厚岸町では一年を通じて約30種類ものカモたちが確認されています。かれらの繁殖行動や越冬状況などの生活について、四季を通して写真やドローン映像などの動画も交え紹介します。

日時:12月3日(日)13時30分~15時00分
会場:博物館講堂(申込不要・無料)
講師:渋谷 辰生氏(厚岸水鳥観察館 所属)

カモ展講演会ページ http://www.city.kushiro.lg.jp/museum/gyouji/2017/kamokouen.html

コメント (0)

コメントはまだありません。

コメントのRSSを取得する トラックバック

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク