2018年7月15日
[藻琴湖]
セイタカシギ、アオアシシギ、タンチョウ、アオサギ、カワウ、マガモ
7月19日
[藻琴湖]
キビタキ、ベニマシコ、ノビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、コヨシキリ、エゾセンニュウ声、シマセンニュウ、マキノセンニュウ、カワラヒワ、アオジ、ホオアカ、オオジュリン、センダイムシクイ、アカゲラ、オオアカゲラ、ヒバリ、ニュウナイスズメ、ヒヨドリ、カッコウ、キジバト、アオバト声、オジロワシ、トビ
報告:M.N.さん
最新記事
6:48 AM Webmaster 野鳥情報
2018年7月15日
[藻琴湖]
セイタカシギ、アオアシシギ、タンチョウ、アオサギ、カワウ、マガモ
7月19日
[藻琴湖]
キビタキ、ベニマシコ、ノビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、コヨシキリ、エゾセンニュウ声、シマセンニュウ、マキノセンニュウ、カワラヒワ、アオジ、ホオアカ、オオジュリン、センダイムシクイ、アカゲラ、オオアカゲラ、ヒバリ、ニュウナイスズメ、ヒヨドリ、カッコウ、キジバト、アオバト声、オジロワシ、トビ
報告:M.N.さん
最近エントリー
【野鳥情報】110416/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】100423/北見市常呂町岐阜
by Webmaster
【野鳥情報】151031/網走湖/ギンザンマシコ
by Webmaster
【野鳥情報】131112/美幌町福住
by Webmaster
【野鳥情報】120422/北見市中の島公園
by Webmaster
【野鳥情報】161124-25/小清水町周辺
by Webmaster
【額縁クイズ】Q11
by Webmaster
【野鳥情報】150507/北見市緑ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】181004/小清水町止別ニクル沼付近
by Webmaster
【野鳥情報】110327/網走港
by wakitori
【野鳥情報】100518-22/北見市・美幌町/カッコウ初鳴き情報
by Webmaster
【野鳥情報】140308/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】150107/北見市野付牛公園
by Webmaster
【野鳥情報】120212/北見市
by Webmaster
【野鳥情報】160128/網走市呼人/ハチジョウツグミ
by Webmaster
【野鳥情報】200203-09/北見市川東
by Webmaster
【野鳥情報】200407/網走港/ケイマフリ
by Webmaster
【野鳥情報】170520/小清水町/カッコウ
by Webmaster
【野鳥情報】180605/美幌町古梅・美幌川
by Webmaster
【野鳥情報】151010/大空町女満別本郷
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2021 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
アオアシシギ、5月に出遭えました^^
後、ムギマキは庭に来てくれて一日遊んでもらいました。
どちらも初見初撮りで嬉しかったです^^
コメント 洋子
2018年7月24日 7:35 AM
洋子さん、コメントありがとうございます。
アオアシシギはシギチとしては大柄で存在感がありますよね。動きも面白くて見ていて飽きませんね。
ムギマキ、実はうちの庭にもこの春現れました。うちはすぐいなくなりましたが・・・。
もう少しで秋の渡りですね。この秋はまた何か嬉しい出会いがあると良いですね。
コメント Webmaster
2018年7月24日 4:24 PM