わかった方は、コメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】131229/斜里町西町/オオモズ
by Webmaster
【野鳥情報】170109/網走港
by Webmaster
【野鳥情報】140111/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】241102-250110/清里町・清里小学校
by ITTETSU
【野鳥情報】231027-231229/清里小学校ほか
by ITTETSU
【早朝探鳥会報告】180623/北見市富里ダム
by Webmaster
【写真展のご案内】鶴の居る村の四季 ~鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ展~
by Webmaster
【野鳥情報】180210/呼人探鳥遊歩道/クマタカ
by Webmaster
【野鳥情報】171104/涛釣沼など
by Webmaster
【野鳥情報】180521/北見市上ところ・金刀比羅山
by Webmaster
【野鳥情報】180821/美幌町古梅(美幌川上流)/エゾライチョウ
by Webmaster
【額縁クイズ】Q11
by Webmaster
【野鳥情報】100513/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】151019/濤沸湖/ダイサギ
by Webmaster
【野鳥情報】200502/網走市能取岬
by Webmaster
【野鳥情報】140417/斜里町・小清水町など
by Webmaster
【野鳥情報】190228/小清水町浜小清水
by Webmaster
【イベント情報】網走市立郷土博物館 夏の特別企画展 桂ヶ岡公園の自然展・エゾリスといく桂ヶ岡「ようこそ桂ヶ岡ネイチャーセンターへ」
by Webmaster
【野鳥情報】161008/小清水原生花園
by Webmaster
【野鳥情報】200430-0504/清里町神の子池など
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
一気に秋になってしまいましたね。
過ごしやすい季節でもありますが、もう少し夏を楽しみたかったです^^
「ビンズイ」ではないかと思いますが、自信はありません^^;
コメント 洋子
2018年8月28日 7:50 AM
洋子さん、コメントありがとうございます!
確かにもう季節は秋ですね。。。
「ビンズイ」、了解しました!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2018年8月28日 10:07 PM
この鳥はビンズイのオスです。
コメント 花田行博
2018年8月29日 7:51 AM
花田さん、コメントありがとうございます。
「ビンズイ」、了解しました。
正解発表をお楽しみに。
コメント Webmaster
2018年8月30日 9:57 PM
正解発表です!!
今回の答えは「ビンズイ」でした。
お見事です!!
さて、お次はどうでしょう?
コメント Webmaster
2018年9月26日 7:19 PM
私もビンズイ派です。今日、たまたま観たものが、タヒバリかビンズイか、やはりビンズイと。そこで、この写真を見ましたら、これもビンズイではないかと!
コメント ダグラス
2018年9月29日 6:34 PM
ダグラスさん、コメントありがとうございます。
お察しの通り、これはビンズイです。
すでに正解発表してます・・・。
コメント Webmaster
2018年9月29日 7:46 PM