2010年8月15日7:00頃 濤沸湖畔(小清水町浜小清水) オオワシ幼鳥1羽
右翼を傷めている可能性あり。連絡を受けて管理人が午後現地周辺を広く見回ってきましたが、同一個体は確認できませんでした。現時点ではとりあえず飛べるようですが、今後注意が必要です。もし同一と思われる個体を確認された場合は是非ご一報下さい。
報告:オホーツク自然堂さん・網走市在住
最新記事
8:15 PM Webmaster 野鳥情報
2010年8月15日7:00頃 濤沸湖畔(小清水町浜小清水) オオワシ幼鳥1羽
右翼を傷めている可能性あり。連絡を受けて管理人が午後現地周辺を広く見回ってきましたが、同一個体は確認できませんでした。現時点ではとりあえず飛べるようですが、今後注意が必要です。もし同一と思われる個体を確認された場合は是非ご一報下さい。
報告:オホーツク自然堂さん・網走市在住
最近エントリー
【早朝探鳥会報告】180519/北見市中ノ島公園
by Webmaster
【更新情報】100326-2
by Webmaster
【野鳥情報】140209/網走港~濤沸湖
by Webmaster
【定例探鳥会報告】180729/滝上町浮島湿原
by Webmaster
【野鳥情報】221014-221027/モヨロ貝塚ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】130709/以久科原生花園
by Webmaster
【野鳥情報】110820-0826/濤沸湖など
by Webmaster
【野鳥情報】221204/網走川
by ITTETSU
【早朝探鳥会報告】190615/北見市富里ダム
by Webmaster
【イベント情報】網走市立郷土博物館 夏の特別企画展 桂ヶ岡公園の自然展・エゾリスといく桂ヶ岡「ようこそ桂ヶ岡ネイチャーセンターへ」
by Webmaster
【野鳥情報】121213/小清水町/コミミズク
by meguppe
【定例探鳥会報告】170528/錦仙峡(滝上町)
by Webmaster
【野鳥情報】100418/網走市網走川/カワウ
by Webmaster
【早朝探鳥会報告】130615/津別町チミケップ湖
by Webmaster
【野鳥情報】140423/美幌町古梅
by Webmaster
【野鳥情報】110212/紋別市/イスカ
by Webmaster
【野鳥情報】100408/美幌町古梅
by Webmaster
【野鳥情報】190831-0927/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】160228/網走市天都山/シメ(白変個体含む)
by Webmaster
【野鳥情報】140406-11/美幌町、大空町
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
その後、同一と思われる個体が16日の午前に小清水原生花園の電柱に止まっているところをなべよしさんによって確認されています。
その際は特に右翼に異常は認められず、普通に畳んだ状態だったとのことなので、どうやら問題ないようです。無事で何よりでした。
コメント Webmaster
2010年8月17日 8:02 AM