【定例探鳥会】240428/北見市富里ダム
少々曇っているが風もなく鳥を見るには絶好の日でした。山の斜面からセンダイムシクイの声が聞こえます。
その他、カワラヒワやアカハラの声も聞こえます。ダム湖面にはイソシギの飛ぶ姿やおしどりの姿が確認出来ます。
いるはずのシジュウカラやハシブトガラ、コガラの声がありません。それでも24種を確認し、現地解散としました。
【観察種】アオジ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、オシドリ、カワラヒ
ワ、コガモ、カルガモ、アカハラ、ウグイス、アオサギ、モズ、ハクセキレイ、イソシ
ギ、クマゲラ、アカゲラ、コゲラ、ヤマゲラ、トビ、ニュウナイスズメ、キジバト、ヒ
ガラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 以上24種
【出席者】14名
報告:花田行博さん
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する