RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【探鳥会報告】250119/北見市・上常呂さくら公園

今年最初の探鳥会は北見市内の桜公園。昨年はオオマシコの当たり年で、この公園にはたくさんのオオマシコが見られました。今年は数が少ないですが、オオマシコ数羽が観察できました。カラ類は普通に観察できますが、いるはずのヒガラが確認出来ませんでした。鳥合わせのとき、参加者からクマゲラやエゾライチョウがいたのでは?との話が出ましたが、鳴き声も聞かれなかったので観察種には入れていません。11:00鳥合わせをし現地解散としました。
【観察種】
ヒヨドリ、ゴジュウカラ、マヒワ、カケス、ハシブトガラス、シジュウカラ、エナガ、ハシブトガラ、コガラ、ハシボソガラス、コゲラ、オオマシコ、アトリ、キバシリ、アカゲラ、以上15種
【出席者】18名
報告:花田行博さん

コメント (0)

コメントはまだありません。

コメントのRSSを取得する 

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク