わかった方はコメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】200413-22/小清水町内各地
by Webmaster
【野鳥情報】100420/美幌町稲美
by Webmaster
【野鳥情報】101022/斜里町/オオワシ
by wakitori
【野鳥情報】150901/北見市・仁頃山
by Webmaster
【野鳥情報】140925/網走市/タンチョウ
by Webmaster
【野鳥情報】150427/美幌町
by Webmaster
【野鳥情報】140111-12/網走港など
by Webmaster
【野鳥情報】210111-31/北見市金刀比羅さくら公園など
by Webmaster
【野鳥情報】171203-25/北見市
by Webmaster
【野鳥情報】150815/あばしりネイチャークルーズ(午前便)
by Webmaster
【探鳥会報告】120506/呼人探鳥遊歩道
by Webmaster
【野鳥情報】150329/小清水原生花園など
by Webmaster
【更新情報】131218
by Webmaster
【野鳥情報】210103-0221/紋別公園
by Webmaster
【野鳥情報】150515/北見市緑ヶ丘森林公園
by Webmaster
【野鳥情報】160402/北見市常盤町
by Webmaster
【野鳥情報】130415/北見市中ノ島公園~北見ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】120201-0222/雄武町日の出岬など
by Webmaster
【額縁クイズ】Q30
by Webmaster
【鳥塾】「亜種ヒシクイと希少ガン類の復元」【開催決定】
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
とんがってないカシラダカ???に1票
コメント ST
2010年10月20日 8:04 PM
オオジュリンだと思います。
コメント kaito
2010年10月20日 10:07 PM
STさん、kaitoさん、コメントありがとうございました。回答、承りました。正解発表をどうぞお楽しみに!!
《ここまでの票》
・カシラダカ 1票
・オオジュリン 1票
コメント Webmaster
2010年10月21日 4:49 PM
オオジュリンでしょうか。。
コメント youko
2010年10月27日 8:04 AM
youkoさん、コメントありがとうございます。
youkoさんもオオジュリンですね?了解しました!
正解発表をお楽しみに・・・!
《ここまでの票》
・カシラダカ 1票
・オオジュリン 2票
コメント Webmaster
2010年10月27日 9:41 AM
オオジュリンも冬羽だと地味になるのですね。「たけすば」はオオジュリンに投票します。「たけすば父」は、オホーツク圏鳥類目録に似た写真を見つけたので、オオジュリン♀にします。
コメント たけすば&父
2010年10月28日 2:04 PM
「たけすば」がぼくらもオオジュリン♀のつもりだった! と申しますので、訂正お願いします。それなら、「たけすば父」は意地でオオジュリン♂冬羽に変更お願いできますでしょうか。宜しくお願いいたします。
コメント たけすば&父
2010年10月29日 5:24 PM
たけすば&父さん、コメントありがとうございます。
なるほど、揃って「オオジュリン」なのですね。
とりあえず細かいことは抜きにして種類を当てることを第一として考えていますので、どちらも「オオジュリン」ということで統一させてもらいますね。正解発表をお楽しみに!
《ここまでの票》
・カシラダカ 1票
・オオジュリン 4票
コメント Webmaster
2010年10月29日 9:31 PM
さて、永らくお待たせしました。正解発表です!
今回の答えは「オオジュリン」でした。
kaitoさん、youkoさん、たけすば&父さん、正解です!!
さて、お次はどうでしょうか・・・?
コメント Webmaster
2010年11月15日 3:20 PM