わかった方は、コメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】160828/オムサロ原生花園など
by Webmaster
【野鳥情報】100525/コムケ湖
by wakitori
【野鳥情報】160903/濤沸湖など
by Webmaster
【野鳥情報】180324/北見市高栄まつの木公園
by Webmaster
【野鳥情報】130706-07/北見市常呂町/サンショウクイ
by Webmaster
【野鳥情報】180721/藻琴山
by Webmaster
【野鳥情報】130118/網走港/ズグロカモメ
by wakitori
【野鳥情報】200717-0928/小清水原生花園など
by Webmaster
【野鳥情報】140715/北見市協栄ダム
by Webmaster
【野鳥情報】200924-1016/能取湖など
by Webmaster
【野鳥情報】121023/小清水町ニクル沼付近
by Webmaster
【野鳥情報】160412-14/能取湖、濤沸湖/コチドリ
by Webmaster
【額縁クイズ】Q44
by Webmaster
【野鳥情報】200406/大空町女満別住吉
by Webmaster
【野鳥情報】110215/網走市/コスズガモ
by wakitori
【野鳥情報】140517/網走市鱒浦
by Webmaster
【野鳥情報】161009-28/網走市モヨロ貝塚
by Webmaster
【野鳥情報】150315/北見市緑ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】181229/美幌町稲美/シメ
by Webmaster
【野鳥情報】101020/能取湖(網走市能取)
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
前月に続き連チャンで!
体が水平なので普通の止まり方と違うと思うのですが、足の黄色い部分が少し見えるのと、たたんでいる翼の長さなどから推測して「ハヤブサ」でお願いします。
コメント SODA
2012年7月27日 1:01 PM
SODAさん、コメントありがとうございます。
「ハヤブサ」、了解しました~。
正解発表をどうぞ楽しみにしていて下さい。
今度は遅くならないようにします・・・。
コメント Webmaster
2012年7月29日 10:19 PM
正解発表です!!
今回の答えは「カッコウ」でした。
SODAさん、残念!!
さて、お次はなんでしょう?
コメント Webmaster
2012年8月7日 7:54 PM
お盆期間中、すっかり忘れてました…
カッコウですね。
前回、今回とホトトギス科軍団にやられてしまいました…
また挑戦します。
ありがとうございました。
コメント soda
2012年8月23日 5:52 PM