2013年9月1日 紋別市・コムケ湖
コムケ湖国際キャンプ場前の駐車場に集合し、その場で探鳥会スタートです。遠くの干潟にはホウロクシギやオオソリハシシギ、アオアシシギの姿がちらほら見えます。
マガモやコガモの群れの奥にはオジロワシ、対岸にはタンチョウの姿も。これぞ道東・オホーツクというような鳥が次々と出現してくれます。
私たちの目の前を行き交うのはアオバトの群れ。海水を飲む習性を持つこのハトは、海水が流れ込むこの湖の水を飲みに来ているんですね。
しばらく駐車場で見たあと、南側の橋のあたりまで歩いて移動し、より近くでシギチを観察しました。遠くからでは分からなかった、コアオアシシギやソリハシシギなどを追加し、駐車場に戻って鳥合わせをして解散としました。
予報では完全に雨の中での開催・・・の筈でしたが、日頃の行いが良かったのか(誰の?)一滴も降らず、最後は晴れ間が覗いて暑いと感じるほどの天候となりました。
【確認種】ヒシクイ6羽、ヒドリガモ、マガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、スズガモ、ハジロカイツブリ、キジバト、アオバト、カワウ、アオサギ、タンチョウ2羽、ムナグロ、オオソリハシシギ、ホウロクシギ幼鳥1羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ、キアシシギ、ソリハシシギ1羽、トウネン、ウミネコ、アジサシ1羽、ミサゴ、トビ、オジロワシ成鳥1羽、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、コヨシキリ、ゴジュウカラ、ノビタキ、キセキレイ、ハクセキレイ、ベニマシコ(以上、36種)
【参加者】20名(内訳:紋別市3名、北見市4名、網走市4名、雄武町2名、遠軽町1名、遠軽町生田原1名、津別町1名、小清水町2名、中富良野町2名)
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック