2015年6月12日5:00~
中ノ島公園(北見市)
雲が垂れ下がり、公園内はもやがかかっていました。
双眼鏡でのぞいても鳥の識別はできないほどです。ほとんどの鳥は声の識別です。
【確認種】キジバト、ハシボソガラス、キビタキ、マガモ、ヒヨドリ、アオサギ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、アオジ、ゴジュウカラ、ホオジロ、アオバト、アカゲラ、シジュウカラ(以上14種)
報告:花田行博さん・北見市在住
最新記事
11:39 PM Webmaster イベント情報,野鳥情報
2015年6月12日5:00~
中ノ島公園(北見市)
雲が垂れ下がり、公園内はもやがかかっていました。
双眼鏡でのぞいても鳥の識別はできないほどです。ほとんどの鳥は声の識別です。
【確認種】キジバト、ハシボソガラス、キビタキ、マガモ、ヒヨドリ、アオサギ、ハシブトガラ、ハシブトガラス、アオジ、ゴジュウカラ、ホオジロ、アオバト、アカゲラ、シジュウカラ(以上14種)
報告:花田行博さん・北見市在住
最近エントリー
【野鳥情報】170524-0620/北見市東陵町
by Webmaster
【野鳥情報】120118/湧別川河口~雄武町日の出岬
by Webmaster
【野鳥情報】130418/コムケ湖/コアカゲラ
by Webmaster
【野鳥情報】100720/網走港
by wakitori
【野鳥情報】160408/能取湖
by Webmaster
【野鳥情報】170924/能取湖卯原内
by Webmaster
【野鳥情報】170724-0819/網走市呼人など
by Webmaster
【野鳥情報】120320/釧路市阿寒町
by Webmaster
【野鳥情報】121202/清里町江南/ワシ類
by Webmaster
【野鳥情報】180620-0727/藻琴山など
by Webmaster
【野鳥情報】200813-17/網走市モヨロ貝塚・網走神社
by Webmaster
【野鳥情報】110416/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】180909/藻琴湖/ミサゴ
by Webmaster
【イベント】濤沸湖水鳥・湿地センター講座『ウトナイ湖の自然を伝えるプログラム&知っておきたい鳥インフルエンザ講座』
by Webmaster
【更新情報】131210/「知床自然大学院大学設立財団」HP追加
by Webmaster
【野鳥情報】191006-22/北見市開成など
by Webmaster
【額縁クイズ】Q54
by Webmaster
【野鳥情報】160106/北見市三楽町/オジロワシ
by Webmaster
【クルーズ】181118/網走沖海鳥クルーズ
by Webmaster
【定例探鳥会報告】180527/滝上町錦仙峡
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック