わかった方は、コメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】150517/ワッカ原生花園
by Webmaster
【野鳥情報】190905-06/各地のヒシクイなど
by Webmaster
【額縁クイズ】Q86
by Webmaster
【野鳥情報】170204-0315/興部町など
by Webmaster
【野鳥情報】180401/小清水町止別・ニクル沼
by Webmaster
【野鳥情報】120901/サロマ湖キムアネップ
by Webmaster
【野鳥情報】150628/北見市内
by Webmaster
【野鳥情報】171029/能取湖卯原内/ウズラシギ
by Webmaster
【野鳥情報】110107/知布泊漁港/ハシジロアビ
by wakitori
【野鳥情報】120229/北見市緑ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】150326-0425/網走市呼人など
by Webmaster
【野鳥情報】150929/網走市呼人探鳥遊歩道
by Webmaster
【野鳥情報】170913/能取湖(平和地区)
by Webmaster
【野鳥情報】180411/北見市中ノ島公園
by Webmaster
【野鳥情報】130320/能取岬
by Webmaster
【野鳥情報】160703-06/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】140529-0625/雄武町など
by Webmaster
【野鳥情報】150517/サロマ湖キムアネップ
by Webmaster
【野鳥情報】180212-25/紋別市
by Webmaster
【野鳥情報】170507/北見市緑ヶ丘、能取湖
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
こんばんは。
天候が良かったり悪かったりしていますね。
スズメに1票とします。
コメント 北のとり
2016年2月15日 7:05 PM
北のとりさん、コメントありがとうございます!
「スズメ」ですね、了解しました。
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2016年2月16日 9:11 AM
羽の色は、スズメかな。
濃い耳羽が見えないようなので
ニュウナイスズメに1票お願いします。
コメント ヤマセミ
2016年2月16日 4:55 PM
こんばんは~~
ご無沙汰しています^^
うーん・・・私も何となくニューナイの女の子かな~と思うのですが・・・
まったく自身ないです。
そうそう、ビロキンね、港に4日ほどいます。しかも番のようです。
初見でした^^ 近くに居たので撮り放題でした^^
コメント 洋子
2016年2月16日 7:25 PM
んー、たしかに黒いほっぺは見えないのだけど、、だけどスズメな気がするんですよね。なのでスズメでいきます。
コメント みつばち
2016年2月16日 7:39 PM
ヤマセミさん、コメントありがとうございます!
「ニュウナイスズメ」、了解しました!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2016年2月17日 9:48 AM
洋子さん、コメントありがとうございます!
洋子さんもニュウナイスズメですね、了解しました!
正解発表をどうぞお楽しみに!
ビロキンいいですね!!そのうちアラキンも入ってくるかもですよ!!
コメント Webmaster
2016年2月17日 9:49 AM
みつばちさん、コメントありがとうございます!
みつばちさんは「スズメ」ですね、了解しました!!
正解発表をお楽しみに!!
コメント Webmaster
2016年2月17日 9:50 AM
スズメかなぁ(^^)/
コメント ささ
2016年2月27日 1:42 PM
ささ さん、コメントありがとうございます!
「スズメ」ですね、了解しました!
近々正解発表する予定ですので、どうぞお楽しみに!!
コメント Webmaster
2016年2月27日 4:41 PM
正解発表です!
今回の答えは、「スズメ」でした。
北のとりさん、みつばちさん、さささん、正解です!!
さて、お次はどうでしょう?
コメント Webmaster
2016年2月28日 5:26 PM
スズメでしたか~
まだまだ修行が足りませんね。(´;ω;`)ウゥゥ
コメント 洋子
2016年3月3日 10:11 AM
洋子さん、今回は惜しかったですねー。
まあそもそも額縁クイズは引っかけ問題ばかりなので、どうかお気になさらずに。
次も是非チャレンジして下さいね。
コメント Webmaster
2016年3月3日 4:13 PM