RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

ご案内

日本野鳥の会オホーツク支部公式エンブレム

このブログは、日本野鳥の会オホーツク支部公式Webサイト内のコンテンツの一つです。

リンクされる場合はWebサイトトップページ(http://www.wbsj-okhotsk.org/)にお願い致します。

ご質問・お問い合わせは管理人(webmaster@wbsj-okhotsk.org)までお願い致します。

当支部および公益財団法人日本野鳥の会は随時会員募集中です。どなたでもご入会いただけます。

一人の会員の存在が私たちの大きな支えになります。あなたも是非、日本野鳥の会オホーツク支部にご入会下さい。

道内の他地域の方はもちろん、道外の方でもご入会いただけます。

オンラインでのご入会も可能ですので、以下のページをご参照の上、ご検討下さい。

http://www.wbsj.org/nyukai/index.html

私たちはオホーツク圏の鳥のため、人のため、地域のために活動を続けて参ります。

どうか会員になって私たちの活動を支えてください。よろしくお願い致します。

コメント (6)

コメント(6) »

  1. こんにちは、初めまして 札幌の蝶やってたものです。
    会員じゃないです。
    鳥の名まえを 教えてほしいのですけれど、場所ちがいなら 消してくださいね。

    もぅ15年くらい前ですけれど、遠軽町で宿泊した時に夜明けに
    鳥の合唱を聞いたのです。その鳥の名を教えていただきたのです。
    蝶はオオイチモンジって蝶を狙ってですけどね。

    七月初旬です。
    場所は北海道紋別郡遠軽町生田原水穂143-5です。ホテルあさひって場所でひとりで泊まるのですけどね。w
    そこで二年連続 聞いたのです。

    夜明けがたに、スズメくらいの 大きさの鳥が電線に 20~30頭とまって合唱始めるのです。
    薄暗くて色はわかりませんでしたけど、スズメくらいな 鳥でした。
    その合唱は 個人的にピーチクやってるわけじゃなく 
    蝉の太い声のような音で 皆で合わせてる感じなのです。がァーピー♪がァーピー って 皆で♪

    これが二年も 同じ場所で続いたので、

    気になって 色々しらべたのですけど、ムクドリでもないらしく、解らずじまいで気になってます。
    わかる人いたら 是非鳥名を 教えてください、よろしくお願いします。

    コメント むらいこういち
    2013年2月27日 11:50 PM

  2. むらいこういちさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
    お尋ねの鳥について、ちょっと考えてみました。
    水穂の辺りは耕作地の中に酪農家さんが点在するような環境で、7月初旬くらいの時期はちょうど小鳥類の巣立ちの時期であることも相まって、小鳥が結構見られますね。
    環境的に、やはりスズメやムクドリが多いのですが、ガーピーガーピーとも聞こえる声で20~30羽の集団で電線にとまって鳴いている・・・というのは、まさにムクドリじゃないかな・・・という気がしますよ。

    オオイチモンジ、綺麗ですよね。湧別川流域とか、多いですよね。また是非こちらへいらしてくださいね。

    コメント Webmaster
    2013年2月28日 6:19 PM

  3. ユーチューブで今一度調べてみました。
    合唱シーンは在りませんでしたけれど、
    騒がしさと蝉のような声質が似てると思います。

    大変ありがとうございました。

    コメント むらいこういち
    2013年3月1日 3:25 PM

  4. はじめまして!
    埼玉県に住むものです。
    12月の終わりに網走へ行く予定です。
    ベニヒワやハギマシコなどの小鳥を見たいと思いますが、
    お勧めの探鳥地があれば、お教えいただければ幸いです。
    3泊4日で網走、斜里、野付、羅臼、風連湖、根室、釧路を回る予定です。

    よろしくお願いいたします。

    コメント マイク
    2016年12月15日 10:00 AM

  5. マイクさま

    網走へ来られるとのこと、嬉しく思います。ありがとうございます。
    ベニヒワやハギマシコは海岸近くの草原等で見る機会が多い鳥です。
    オホーツク管内では、網走市の能取岬や北見市常呂町のワッカ原生花園、小清水町の小清水原生花園、斜里町の斜里川河口~斜里漁港周辺などが期待できるポイントですが、ハギマシコについては能取岬が一番と思います。ベニヒワは今期は今のところ情報が少ないですが、そういう時はマヒワの群れに混じっていることもありますので、もしマヒワの群れに遭遇した場合は丹念に探してみて下さい。

    オホーツク管内の主な探鳥地については支部のホームページの方にまとめてありますので、以下よりご参照下さい。
    http://www.wbsj-okhotsk.org/map/birdingmap.htm

    コメント 管理人
    2016年12月15日 8:18 PM

  6. はじめまして 6月に道東探鳥を計画しているものです
    25年ぐらい前 オオジシギが空から何羽も降ってくるという豪華なデイスプレイフライトを道東でみて ぜひもう一度見たいなと思っています
    本州ではオオジシギは激減して ほとんど見ることができません

    また今年は置戸ダムの探鳥会は開催されるのでしょうか 日程がでているようでしらた 教えてください
    よろしくお願いします

    コメント mashiko
    2023年3月26日 9:23 AM

コメントのRSSを取得する トラックバック

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク