RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】241001/あばしりネイチャークルーズAM便

2024年10月1日
[あばしりネイチャークルーズ、午前便]
港内:オジロワシ(成鳥)1羽、トビ2羽、アオサギ、オオセグロカモメ、その他カモメ類、カワウ
沖合:ウトウ、ウミネコ、トウゾクカモメ
哺乳類:カマイルカ大群
魚種:ニシン(水面から飛び出る)

報告: モヒートさん

コメント (0)

【野鳥情報】241024/美幌町福住/タンチョウ

2024年10月24日 
[美幌町福住温水溜池]  
タンチョウ2羽♂♀

報告:M.K.さん

コメント (0)

【定例探鳥会報告】241020/斜里川河口(ゴミ拾い探鳥会)

IMG_5517IMG_5515

2024年10月20日 午前10:00〜11:30

[斜里町・斜里川河口(ゴミ拾い探鳥会)]
探鳥会当日の朝、網走では雪やみぞれが降っており、網走を含む多くの地域で初雪を観測したようです。日が昇っても雨が降り続けており、気温も冷え込んでいたため、厳しいゴミ拾い探鳥会になるかなと思っていましたが、定刻には比較的穏やかな天気と日差しになりました。斜里駅の集合場所では、25名の方に来ていただきました。集合後、斜里川河口へと向かい、皆さんで20分ほど海岸のゴミ拾いを行い、まとまった量のゴミを回収することができました。そのあとは河口で通常通り、探鳥会を開始。河口部には遡上したサケ科魚類の死体につくカモメ類7種をはじめ、海側から渡ってきたばかりと見られるオオハクチョウの編隊、わずかですがカモの仲間も観察できました。
前日19日に小清水町観光協会が主催する『オホーツクバード&バーダーズフェスティバル2024』で、このゴミ拾い探鳥会の存在を知り、参加してくださった方もいらっしゃいました。風も冷たくなってきましたが、多くの皆さんに参加していただき、少しでも海岸清掃に取り組めたことを嬉しく思います。ご参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

【観察種】
オオハクチョウ、マガモ、オナガガモ、スズガモ、シノリガモ、クロガモ、コオリガモ、ウミアイサ、アカエリカイツブリ、ドバト、シロエリオオハム、ヒメウ、カワウ、ウミウ、ハマシギ1羽、ハイイロヒレアシシギ1羽(死亡個体)、ミツユビカモメ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、ワシカモメ、シロカモメ、セグロカモメ(交雑個体’taimyrensis’を含む)、オオセグロカモメ、トビ、オジロワシ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ(以上31種)

【参加者】25名

報告: 城石

コメント (0)

【野鳥情報】241008/北見市ワッカ原生花園/ミヤコドリ

2024年10月8日
[北見市・ワッカ原生花園]
ミヤコドリ1羽

報告:S.T.さん

コメント (0)

【野鳥情報】240905-240929/北見市開成ほか

2024年9月5日
[北見市開成]
ヒシクイ30±飛翔 カワラヒワ ヒヨドリ

2024年9月7日
[北見市開成] 
ヤマゲラ アカゲラ キジバト アオバト カケス ビンズイ幼鳥

2024年9月12日
[北見市開成] 
オオタカ トビ キビタキ幼鳥

2024年9月18日
[北見市開成] 
アオジ幼鳥 メジロ クマゲラ オオタカ 

2024年9月23日
[大空町女満別住吉] 
ヒシクイ300± オジロワシ カルガモ
[網走市卯原内] 
オジロワシ カモメ 
[佐呂間町キムアネップ] 
トウネン ベニマシコ マガモ ダイサギ

2024年9月25日
[北見市開成] 
ウグイス幼鳥 エゾライチョウ

2024年9月29日
[北見市開成] 
ヤマシギ
[北見市東陵町] 
ノスリ ホオアカ

報告:とらさん

コメント (0)

【野鳥情報】240903-240929/網走市モヨロほか

2024年9月3日
[網走市モヨロ]
カワウ8、オオセグロカモメ(Aビル3 Dビル1 Gビル2 Rビル幼1成1 Hビル2 Pビル3 Kビル6 Oビル2 他幼2)、トビ3、オジロワシ1、キジバト1、ハクセキレイ1、ハシボソガラス1

2024年9月12日
[網走神社]
ヒヨドリ1、ヒガラ1、シジュウカラ1

2024年9月29日
[網走市モヨロ]
カワウ40、オオセグロカモメ9、マガモ4、トビ1、ハシボソガラス3

報告:M.S.さん

コメント (0)

【野鳥情報】240916-240920/網走市網走川ほか

2024年9月16日
[網走市・網走川(新橋より上流部)] 12時30分~13時30分頃
オジロワシ2(成鳥1・幼鳥1、飛行)、トビ2(飛行)、アオサギ1、ワシカモメ5、カワウ20+(飛行、上流→下流)、ハクセキレイ1

2024年9月17日
[斜里町 岩尾別川] 10時40分~12時10分頃
カワガラス3(時折飛行・鳴く)
[斜里町 知床五湖第五湖] 13時30分頃
カイツブリ2(湖面・時折潜る、成鳥1・幼鳥1)
マガモ3(湖面)
[斜里町 知床五湖第四湖] 14時30分頃
オシドリ2+(湖面・時折飛行)
マガモ3+(湖面・時折飛行)
[斜里町 知床五湖第一湖高架木道展望台付近] 16時10分頃
アマツバメ5+(飛行)

2024年9月18日
[斜里町 ウトロ香川 温泉街] 8時30分頃
ハクセキレイ3(歩行)
[斜里町 知床五湖第五湖] 10時20分頃
マガモ3(湖面)
[斜里町 知床五湖第一湖高架木道展望台付近] 12時30分頃
アマツバメ10+(飛行)
[斜里町 知床五湖第四湖] 13時30分頃
カイツブリ2(湖面・時折潜る、成鳥1・幼鳥1)
[斜里町 知床五湖第三湖島が間近の展望地よりやや西] 14時20分頃
カケス1
[斜里町 知床五湖第一湖高架木道展望台付近] 15時50分頃
アマツバメ10+(飛行)

2024年9月19日
[斜里町 岩尾別南側の坂の上端部付近] 12時45分頃
オジロワシ1(飛行、成鳥)
[斜里町 知床五湖第五湖] 13時20分頃
カイツブリ1(湖面・時折潜る、成鳥)
[斜里町 知床五湖第四湖] 14時00分頃
オシドリ3+(湖面・時折飛行)
[斜里町 知床五湖第三湖 連山と島の両方が見える展望台付近] 14時40分頃
カイツブリ1(湖面・時折潜る、幼鳥)
[斜里町 知床五湖第二湖 オッカパケ岳~羅臼岳が見える展望台付近] 16時00分頃
カイツブリ1(湖面・時折潜る、成鳥)

2024年9月20日
[斜里町 斜里川] 10時30分頃
トビ2(主に飛行)
[斜里町 斜里川河口西側海岸付近] 12時00分頃
トビ1(飛行)、オオセグロカモメ10+(飛行)、ウミネコ10+(飛行)、ワシカモメ1+(飛行)
[斜里町 斜里川河口西側海岸付近] 15時30分~16時40分頃
オジロワシ2(成鳥1・幼鳥1、飛行)、トビ2(飛行)、カワアイサ3(川面)、アオサギ20+(河川敷、鉄道橋上、時折飛行)、カモ類7+(川面)

報告:S.F.さん

コメント (0)

【野鳥情報】240929/湧別町志撫子ほか

2024年9月29日
[湧別町志撫子・サロマ湖岸]
タンチョウ2羽

[湧別町芭露]
タンチョウ成鳥2羽
亜種ヒシクイ583羽
マガン5羽

[湧別町東]
タンチョウ成鳥4羽
亜種ヒシクイ749羽
シジュウカラガン1羽
タヒバリ1羽

[湧別町川西]
亜種ヒシクイ985羽
亜種オオヒシクイ18羽
マガン5羽
ハイタカ♀1羽

[湧別町信部内]
タンチョウ成鳥2羽・幼鳥1羽

[紋別市沼の上]
亜種ヒシクイ2,232羽
亜種オオヒシクイ5羽
マミチャジナイ1羽
タンチョウ成鳥4羽

報告:管理者

コメント (0)

【巣箱掃除】240928/道立オホーツク公園(てんとらんど)巣箱掃除観察会報告

子どもたちもガサガサと入って探検。

子どもたちもガサガサと入って探検。

枯れ葉とシナノキ実。ヒメネズミが利用したと思われます。

枯れ葉とシナノキ実。ヒメネズミが利用したと思われます。

巣箱の穴の大きさや位置、巣材についてなどなど解説中。

巣箱の穴の大きさや位置、巣材についてなどなど解説中。

ヒタキ用の巣箱。シナノキの実が貯食してありました。

ヒタキ用の巣箱。シナノキの実が貯食してありました。

巣箱の穴からライトで照らして中を見てもらいます。

巣箱の穴からライトで照らして中を見てもらいます。

参加者の方が持ってきてくださった火ばさみで巣材をかき出す。火ばさみ便利〜。

参加者の方が持ってきてくださった火ばさみで巣材をかき出す。火ばさみ便利〜。

9:00〜網走道立オホーツク公園てんとらんどにて、巣箱掃除観察会を行いました。
濃霧で霧雨模様、巣箱掃除だし、まあ参加者は少ないだろうと思いきや、12名(内小学生以下4名)の方にご参加いただきました。中には釧路からおいでくださった方も。ありがとうございますありがとうございます〜🙏
まずは広葉樹林の中へ。大きなドングリがたくさん落ちています。今年は実成りがいいですね!
いっとき30個あまり架けていた巣箱も破損などでだいぶ数が減り、見つかりにくくなっています。宝探しっぽくて、子どもたちにも楽しんでもらえたようでした。
見つけた巣箱はいったん木から外して中身を確認します。落ち葉やコケが詰まっていたり、シナノキの実が入っていたり、空っぽだったり。中にはクロスズメバチがワラワラと穴から出てきたものもあり、こちらはそっと元の位置に戻しました。
広葉樹林から出てパークゴルフ場を横切りカラマツ林へ。こちらも枯れ葉やコケ、ワタなどが入っていました。
キノコを観察しながら進んで終了〜。センターロッジで休憩後、駐車場に戻って解散となりました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

【確認種】
キジバト、アカゲラ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヒガラ、カワラヒワ

【参加者】14名

報告:げらぞうさん

コメント (0)

【野鳥情報】240720-240922/藻琴山キャンプ場ほか

2024年7月20日
[藻琴山キャンプ場]
エゾライチョウ、キジバト、ヤマシギ2、ハシブトガラス、ウグイス、コマドリ、ルリビタキ

2024年7月21日
[藻琴山キャンプ場]
キジバト、ツツドリ、アカゲラ、モズ、カケス、ホシガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、コガラ、エゾムシクイ、ヤブサメ、ウグイス、キクイタダキ、ゴジュウカラ、キバシリ、ミソサザイ、コサメビタキ、コマドリ、ルリビタキ、ビンズイ、ウソ、マヒワ、アオジ、クロジ

2024年7月25日
[ワッカ原生花園]
ノゴマ、シマセンニュウ、エゾセンニュウ、ホオアカ
2024年7月27日
[知床峠]
ウグイス、ヒガラ、ギンザンマシコ

2024年8月28日
[能取湖]
亜種ヒシクイ5羽、マガモ、キジバト、メダイチドリ3、キアシシギ、タカブシギ、トウネン130+、ユリカモメ、ウミネコ、オオセグロカモメ、カワウ、ダイサギ、アオサギ、トビ、オジロワシ、ハシボソガラス、スズメ、ハクセキレイ

2024年9月4日
[能取湖]
亜種ヒシクイ8羽、タンチョウAd2羽、トウネン、ウミネコ、オオセグロカモメ、カワウ、アオサギ、トビ、ハシボソガラス、ハクセキレイ、スズメ

2024年9月8日
[ワッカ原生花園]
アオバト、キジバト、カワウ、ウミネコ、オオセグロカモメ、アオサギ、キアシシギ、ホウロクシギ、チュウシャクシギ、ハマシギ、トビ、ハクセキレイ、ヒバリ、カワラヒワ

2024年9月14日
[能取湖]
亜種ヒシクイ20+羽、オジロワシ2(たぶんJ)、タンチョウAd4J2

2024年9月18日
[能取湖]
亜種ヒシクイ1200+羽、タンチョウAd2J1、アオサギ、ダイサギ、ハシボソガラス

2024年9月22日
[小清水町ポンヤンベツ川]
キジバト、コゲラ、コアカゲラ、チゴハヤブサ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ゴジュウカラ、キバシリ、ノビタキ、キセキレイ、ビンズイ、カワラヒワ、ベニマシコ、シメ、アオジ

報告:げらぞうさん

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク