RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【野鳥情報】101025/濤沸湖

2010年10月25日 濤沸湖 カイツブリ5羽、ハジロカイツブリ162羽、ミミカイツブリ3羽、カイツブリ類350+-羽、カワウ23羽、アオサギ71羽、タンチョウ9羽、オオバン2羽、オオハクチョウ657羽、コハクチョウ12羽、マガモ1034羽、カルガモ1羽、コガモ92羽、ヨシガモ1羽、オカヨシガモ1羽、ヒドリガモ738羽、オナガガモ603羽、ハシビロガモ79羽、ホシハジロ58羽、キンクロハジロ16羽、スズガモ597羽、ホオジロガモ52羽、ミコアイサ377羽、ウミアイサ79羽、カワアイサ716羽、陸カモ類300+羽、ハジロ類100+羽、不明カモ類1000+羽、ダイゼン7羽、ハマシギ267羽、サルハマシギ1羽、コオバシギ5羽、オバシギ4羽、コアオアシシギ1羽、アオアシシギ48羽、オオソリハシシギ19羽、不明シギ類240+羽、ユリカモメ920羽、オオセグロカモメ4羽、シロカモメ1羽、カモメ55羽、ウミネコ30羽、アジサシ1羽、オオワシ成鳥1羽、オジロワシ5+羽、ハイタカ1羽

タンチョウは成鳥2羽幼鳥1羽、成鳥2羽幼鳥2羽、成鳥2羽の計9羽

不明シギ類はハマシギ?200+羽、アオアシシギ?40+羽

ヒドリガモのうち1羽は2009年11月6日と2010年4月08日に確認している頭部の一部が部分白化した個体。

報 告:なべよし・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101025/藻琴湖

2010年10月25日 藻琴湖 カワウ26羽、アオサギ12羽、オオハクチョウ4羽、マガモ163羽、ヒドリガモ144羽、オナガガモ6羽、ホシハジロ2羽、キンクロハジロ5羽、スズガモ1692羽、ホオジロガモ2羽、ミコアイサ1羽、ウミアイサ13羽、ユリカモメ42羽、オオセグロカモメ29、カモメ7羽、ウミネコ12羽

報 告:なべよしさん・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101023/網走市/キレンジャク

2010年10月23日 網走市駒場公園 キレンジャク12羽

報 告:なべよし・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101022/斜里漁港

2010年10月22日 斜里漁港 ミユビシギ80+-羽、ハマシギ5羽

報 告:なべよしさん・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101022/斜里町/オオワシ

2010年10月22日 斜里町美咲 オオワシ成鳥1羽

報 告:なべよしさん・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101022/能取岬

2010年10月22日 能取岬 アビ5羽、シロエリオオハム15羽(夏羽14羽)、アビ類5羽、シノリガモ267羽、ミツユビカモメ530+-羽、カモメ類4500+羽(ほとんどミツユビカモメ?)、ウミスズメ類3羽、ベニヒワ1羽

報 告:なべよしさん・網走市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101020/紋別市/コチョウゲンボウ

2010年10月20日 紋別市小向 コチョウゲンボウ♂1羽

報告:ゆきさん・紋別市在住

コメント (0)

【野鳥情報】101021/網走市/レンジャク類

2010年10月21日 網走市駒場公園 レンジャク類30+-羽

報 告:なべよし・網走市在住

コメント (0)

【額縁クイズ】Q14

さて、これは何でしょう?

わかった方はコメントをどうぞ。

コメント (9)

【野鳥情報】101019/濤沸湖

2010年10月19日 濤沸湖 ハクチョウ類500+羽

昨日、濤沸湖全域で確認したハクチョウ類はオオハクチョウ24羽、コハクチョウ24羽の計48羽だったが、本日の濤沸湖では広い範囲に多数のハクチョウ類の姿が確認できた。カウントを行っていないので実数は把握していないが、昨夕~今朝にかけて少なくとも500羽以上が濤沸湖へ入ってきたと思われる。

報 告:なべよし・網走市在住

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク