RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【定例探鳥会報告】231112/濤沸湖

IMG_3446
2023年11月12日 10:00~
[濤沸湖]
前日夜は強い北風が吹き、網走市街地もさらっと雪が降ったところもありましたが、探鳥会当日は晴天を迎えました。寒気が流れ込んできた影響で冷たい風が吹いていましたが、この風でいくらか鳥の動きもあったことでしょう。濤沸湖のほとりに植わっているモンタナマツにはヒガラがせっせと食事に勤しみ、上空にはヒシクイの群れが舞い、湖にはオオハクチョウをはじめ、マガモ、ヒドリガモ、オナガガモが羽を休めていました。暫くしていると、「ピョーピョー」と何かに驚いたようにシギ類の鳴き声が響き、声がした方を見ると、アオアシシギとツルシギがタイミングよく確認できました。湖内の浅瀬にもハマシギが1羽だけ見られ、少数ながらシギ類の観察もできました。寒い中、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

【参加者】18名

【確認種】
ヒシクイ、オオハクチョウ、ヒドリガモ、マガモ、オナガガモ、コガモ、スズガモ、シノリガモ、ホオジロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、アオサギ、タンチョウ、ツルシギ、アオアシシギ、ハマシギ、ユリカモメ、カモメ、オオセグロカモメ、ウミネコ、トビ、オジロワシ、オオワシ、コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ゴジュウカラ、ツグミ、スズメ、ドバト(以上、34種)
※観察会直後にアオサギ、ゴジュウカラ、カワラヒワが確認されたので追加しました。

報告:城石一徹

コメント (0)

【野鳥情報】231021/美幌町福住/ウズラシギ

2023年10月21日
[美幌町福住]
ウズラシギ幼鳥5羽

報告:S.T.さん

コメント (0)

【野鳥情報】231002-231022/北見市開成ほか

2023年10月2日
[北見市開成] 
エゾライチョウ、ヒヨドリ
[北見東陵町]
ヤマガラ、シジュウカラ、シメ、ノスリ

2023年10月3日
[北見東陵町] 
ヒシクイ飛翔30±羽
[北見市開成]
キビタキ幼鳥 

2023年10月12日
[網走市北浜] 
ヒシクイ、オオハクチョウ、ベニマシコ、ホオジロ

2023年10月13日
[網走市北浜] 
ツグミ、シメ、カワラヒワ、オジロワシ、キジバト、コゲラ、ゴジュウカラ

2023年10月14日
[北見市開成] 
アオジ幼鳥、アカハラ幼鳥、オオマシコ、クロツグミ幼鳥、ヒガラ幼鳥

2023年10月15日
[北見市開成] 
ウグイス幼鳥

2023年10月22日
[北見市開成]
ハシブトガラ幼鳥、アカゲラ

報告:虎谷正博さん

コメント (0)

【野鳥情報】231105/あばしりネイチャークルーズ

2023年11月5日 8:00-12:10
[あばしりネイチャークルーズ]
先週に引き続き実施することができた網走沖での観察会。当初は11月4日出港を予定していましたが、北風がやや強く翌日へ順延となりました。5日の天気は芳しく、藻琴山から知床連山までくっきり拝めるほどで日差しのおかげか幾分温かいと感じられました。多くのミツユビカモメをはじめとしたこの時期のカモメ類が羽を休める姿を横目に港を出て、沖を目指しました。先週に比べてウトウの群れが大分少なく感じられましたが、沖合にはウミガラス、ハシブトウミガラス、ウミスズメが散見され、少しずつ冬の海の様相に変わりつつありました。沖へ1時間30分ほど進んだ海域ではカマイルカ推定2,000頭の規模の群れが船の全方位を囲んで並走し、乗客全員が息をのむ瞬間でした。この日は船舶「ちぱしり」の今季ラストクルーズとなり、同乗者Sさんからの労いの花束が贈呈されました。今季も前田船長と乗組員お三方には大変お世話になりました。また次の機会にお会いできれば嬉しいです。今回ご乗船いただいたみなさまにも感謝の意を表します。また機会がありましたらオホーツク・網走へお越しください。

【参加者】8名

【確認種】
コガモ、シノリガモ、ビロードキンクロ、クロガモ、カワアイサ、ウミアイサ、アカエリカイツブリ、シロエリオオハム、クロアシアホウドリ、フルマカモメ、ハイイロミズナギドリ、アカアシミズナギドリ、ヒメウ、カワウ、ウミウ、ミツユビカモメ、ユリカモメ、ウミネコ、カモメ、ワシカモメ、シロカモメ、セグロカモメ、オオセグロカモメ、トウゾクカモメ、クロトウゾクカモメ、ハシブトウミガラス、ウミガラス、ウミスズメ、ウトウ、オジロワシ、ハシボソガラス、ドバト(以上、32種)
その他:カマイルカ2,000+、種不明鯨類50+

報告:城石一徹

コメント (0)

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク