2016年4月26日
[網走湖女満別湖畔]
オオワシ、オジロワシ、カワラヒワ、ムクドリ、カルガモ、ハシビロガモ、カワウ、ヒドリガモ、トビ、ホオジロ、コガモ、ノビタキ、カワアイサ、キジバト、マガモ、アオサギ、ミコアイサ、ハクセキレイ、オオハクチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
報告:S.T.さん・美幌町在住
最新記事
9:50 PM Webmaster 野鳥情報
2016年4月26日
[網走湖女満別湖畔]
オオワシ、オジロワシ、カワラヒワ、ムクドリ、カルガモ、ハシビロガモ、カワウ、ヒドリガモ、トビ、ホオジロ、コガモ、ノビタキ、カワアイサ、キジバト、マガモ、アオサギ、ミコアイサ、ハクセキレイ、オオハクチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
報告:S.T.さん・美幌町在住
最近エントリー
【野鳥情報】150327-0404/津別町、北見市
by Webmaster
【野鳥情報】130226/北見市/キレンジャク
by Webmaster
【野鳥情報】130511/北見市内の各公園
by Webmaster
【野鳥情報】100510/北見市常呂町/ヒシクイ
by Webmaster
【野鳥情報】140325/網走川・道の駅裏
by Webmaster
【定例探鳥会報告】240421/北見市野付牛公園
by ITTETSU
【野鳥情報】120503/北見市・金刀比羅神社
by Webmaster
【野鳥情報】190930/チミケップ湖/エゾライチョウ
by Webmaster
【野鳥情報】100711/チミケップ湖
by Webmaster
【野鳥情報】140803/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】201129/小清水町北斗
by Webmaster
【更新情報】100420
by Webmaster
【野鳥情報】101107/能取岬
by wakitori
【野鳥情報】110721/濤沸湖
by meguppe
【野鳥情報】190217-21/小清水町など
by Webmaster
【野鳥情報】120403/北見市中の島~北見ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】140201/小清水町止別川河口/ベニヒワ
by Webmaster
【野鳥情報】180131/美幌町古梅/ウソ
by Webmaster
【野鳥情報】100921/コムケ湖
by wakitori
【野鳥情報】150225-0322/網走市呼人など
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
オジロワシかっこいいです。
鳥の顔アップっていいですよね。
普段気づかない発見がありますしね。
コメント ささ
2016年4月28日 9:17 AM
ささ さん、コメントありがとうございます!
そうですね、アップで見ると普段意識していなかったことに気づけたりしますね。高倍率・高性能のスコープやカメラなどを使うと、あまり近づかずにアップで観察できますね。
ただ、あまり執拗な観察を続けると鳥が警戒してしまうので、常に一歩引いた姿勢で臨むことが大切かな、と思います。難しいのですが、常に「優しい気持ち」でいることが求められると思います。
コメント Webmaster
2016年4月28日 3:25 PM