2016年4月26日
[網走湖女満別湖畔]
オオワシ、オジロワシ、カワラヒワ、ムクドリ、カルガモ、ハシビロガモ、カワウ、ヒドリガモ、トビ、ホオジロ、コガモ、ノビタキ、カワアイサ、キジバト、マガモ、アオサギ、ミコアイサ、ハクセキレイ、オオハクチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
報告:S.T.さん・美幌町在住
最新記事
9:50 PM Webmaster 野鳥情報
2016年4月26日
[網走湖女満別湖畔]
オオワシ、オジロワシ、カワラヒワ、ムクドリ、カルガモ、ハシビロガモ、カワウ、ヒドリガモ、トビ、ホオジロ、コガモ、ノビタキ、カワアイサ、キジバト、マガモ、アオサギ、ミコアイサ、ハクセキレイ、オオハクチョウ、ハシボソガラス、ハシブトガラス
報告:S.T.さん・美幌町在住
最近エントリー
【野鳥情報】151010/雄武町など
by Webmaster
【野鳥情報】170403-16/北見市相内神社など
by Webmaster
【定例探鳥会報告】180902/能取湖卯原内
by Webmaster
【野鳥情報】191018/湧別町など
by Webmaster
【野鳥情報】190329-0401/北見市相内神社
by Webmaster
【野鳥情報】151019/濤沸湖/ダイサギ
by Webmaster
【野鳥情報】110504/北見市富里ダム
by Webmaster
【野鳥情報】140816/網走市モヨロ貝塚/アオサギ
by Webmaster
【野鳥情報】120229/遠軽町/ハヤブサ
by Webmaster
【額縁クイズ】Q19
by Webmaster
【野鳥情報】140506/網走市音根内・農大農場
by Webmaster
【野鳥情報】130320/小清水町
by Webmaster
【早朝探鳥会報告】190511/金刀比羅さくら公園(北見市)
by Webmaster
【野鳥情報】200623-24/小清水町オホーツクの村など
by Webmaster
【野鳥情報】100810/コムケ湖
by wakitori
【野鳥情報】140504/濤沸湖/セイタカシギ
by Webmaster
【野鳥情報】191221/小清水原生花園/ハイイロチュウヒ
by Webmaster
【定例探鳥会報告】180325/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】130527/猿払村/コアジサシ
by Webmaster
【野鳥情報】130427/北見市中ノ島公園
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2022 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
オジロワシかっこいいです。
鳥の顔アップっていいですよね。
普段気づかない発見がありますしね。
コメント ささ
2016年4月28日 9:17 AM
ささ さん、コメントありがとうございます!
そうですね、アップで見ると普段意識していなかったことに気づけたりしますね。高倍率・高性能のスコープやカメラなどを使うと、あまり近づかずにアップで観察できますね。
ただ、あまり執拗な観察を続けると鳥が警戒してしまうので、常に一歩引いた姿勢で臨むことが大切かな、と思います。難しいのですが、常に「優しい気持ち」でいることが求められると思います。
コメント Webmaster
2016年4月28日 3:25 PM