2016年5月24日
[網走市大曲付近]
アオサギ30+羽、ダイサギ1羽、ユリカモメ1羽、カワウ10+羽、オシドリ♂1羽、キンクロハジロ2羽、コガモ2羽、マガモ5±羽、オカヨシガモ2羽、オオジュリン♂1羽、カワラヒワ1羽、スズメ2羽、ハクセキレイ8+羽、トビ4羽、カラス類1羽
報告:ダグラスさん・網走市在住
最新記事
9:54 PM Webmaster 野鳥情報
2016年5月24日
[網走市大曲付近]
アオサギ30+羽、ダイサギ1羽、ユリカモメ1羽、カワウ10+羽、オシドリ♂1羽、キンクロハジロ2羽、コガモ2羽、マガモ5±羽、オカヨシガモ2羽、オオジュリン♂1羽、カワラヒワ1羽、スズメ2羽、ハクセキレイ8+羽、トビ4羽、カラス類1羽
報告:ダグラスさん・網走市在住
最近エントリー
【野鳥情報】101010/コムケ湖
by wakitori
【野鳥情報】230222-230318/網走市桂町地区
by ITTETSU
【野鳥情報】160414/雄武町/オオジシギ
by Webmaster
【野鳥情報】110422-0531/雄武・興部・枝幸など
by Webmaster
【定例探鳥会報告】191103/濤沸湖白鳥公園
by Webmaster
【野鳥情報】140116/美幌町
by Webmaster
【野鳥情報】111213/小清水原生花園/コミミズク
by Webmaster
【野鳥情報】101020/常呂町栄浦・サロマ湖
by Webmaster
道立オホーツク公園「森づくり委員会」出席
by Webmaster
【野鳥情報】160420-26/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】200516-31/チミケップ湖など
by Webmaster
【更新情報】100414
by Webmaster
【野鳥情報】190424-25/美幌町
by Webmaster
【野鳥情報】140719/チミケップ湖
by Webmaster
【野鳥情報】150815/あばしりネイチャークルーズ(午前便)
by Webmaster
【野鳥情報】150830/サロマ湖キムアネップ
by Webmaster
【野鳥情報】180223-0323/網走市呼人など
by Webmaster
【野鳥情報】190105-27/北見市東陵町など
by Webmaster
【探鳥会報告】121021/中の島公園~北見ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】140525/コムケ湖
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
普段はスズメをじっくり見る機会がないので、写真で見るのいいですね。
バックもいい感じです。
コメント ささ
2016年5月26日 10:10 AM
ささ さん、コメントありがとうございます!
そうですよね、なかなかスズメのような普通種は普段よく見ないですよね。
でもよく見ると結構かわいい鳥ですし、行動も面白いので、飽きませんよ。
カラス類なども面白いので、機会があればじっくり観察してみて下さい。
コメント Webmaster
2016年5月26日 4:08 PM