2010年5月20日 能取湖・卯原内 コチドリ2+羽、トウネン50+羽、ヒバリシギ1+羽、ハマシギ5+羽、タカブシギ2+羽(写真)
※風が非常に強く、雨も降ってきたため正味10分ほどで退散。じっくり観察・カウントする余裕まったくなし。上の種類・数ともごく一部なのであくまで参考まで。
報告:管理人・小清水町在住
最新記事
4:19 PM Webmaster 野鳥情報
2010年5月20日 能取湖・卯原内 コチドリ2+羽、トウネン50+羽、ヒバリシギ1+羽、ハマシギ5+羽、タカブシギ2+羽(写真)
※風が非常に強く、雨も降ってきたため正味10分ほどで退散。じっくり観察・カウントする余裕まったくなし。上の種類・数ともごく一部なのであくまで参考まで。
報告:管理人・小清水町在住
最近エントリー
【クルーズ】181118/網走沖海鳥クルーズ
by Webmaster
【野鳥情報】101107/斜里漁港
by wakitori
【野鳥情報】181024/藻琴湖
by Webmaster
【野鳥情報】140828/網走湖/ヒシクイ
by Webmaster
【野鳥情報】200225/小清水原生花園など
by Webmaster
【探鳥会報告】120318/濤沸湖・平和橋
by Webmaster
【野鳥情報】180311-28/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】2015年4月下旬-6月まで/網走市呼人など
by Webmaster
【野鳥情報】151130-1203/濤沸湖など
by Webmaster
【野鳥情報】160304-21/北見市など
by Webmaster
【額縁クイズ】Q60
by Webmaster
【野鳥情報】120301/北見市野付牛公園
by Webmaster
【野鳥情報】180409/涛釣沼
by Webmaster
【野鳥情報】190428/北見市金刀比羅さくら公園
by Webmaster
【早朝探鳥会報告】140530/北見市川東・協栄ダム
by Webmaster
【野鳥情報】151206/弟子屈町水郷公園など
by Webmaster
【野鳥情報】200614/濤沸湖・藻琴湖
by Webmaster
【野鳥情報】121002-15/網走市・小清水町/タンチョウ
by Webmaster
【野鳥情報】110721-0822/北見市・佐呂間町・置戸町など
by Webmaster
【消えゆくツバメを守ろうキャンペーン】
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック