2010年5月20日 能取湖・卯原内 コチドリ2+羽、トウネン50+羽、ヒバリシギ1+羽、ハマシギ5+羽、タカブシギ2+羽(写真)
※風が非常に強く、雨も降ってきたため正味10分ほどで退散。じっくり観察・カウントする余裕まったくなし。上の種類・数ともごく一部なのであくまで参考まで。
報告:管理人・小清水町在住
最新記事
4:19 PM Webmaster 野鳥情報
2010年5月20日 能取湖・卯原内 コチドリ2+羽、トウネン50+羽、ヒバリシギ1+羽、ハマシギ5+羽、タカブシギ2+羽(写真)
※風が非常に強く、雨も降ってきたため正味10分ほどで退散。じっくり観察・カウントする余裕まったくなし。上の種類・数ともごく一部なのであくまで参考まで。
報告:管理人・小清水町在住
最近エントリー
【野鳥情報】170420-22/小清水町など
by Webmaster
【野鳥情報】231216-240117/モヨロ貝塚ほか
by ITTETSU
【早朝探鳥会報告】230415/北見市 野付牛公園
by ITTETSU
【野鳥情報】141018/北見市富里ダム~本沢牧場周辺
by Webmaster
【早朝探鳥会報告】190629/北見市緑ヶ丘森林公園
by Webmaster
【イベントのお知らせ】網走市立郷土博物館「桂ヶ岡公園のいきものについて調べてみた」
by Webmaster
【野鳥情報】190926-1006/濤沸湖平和橋など
by Webmaster
【野鳥情報】140129/網走市/ベニヒワ
by Webmaster
【野鳥情報】171203-24/紋別市
by Webmaster
【探鳥会報告】101205/斜里漁港(斜里川河口)
by wakitori
【早朝探鳥会報告】130510/緑ヶ丘森林公園
by Webmaster
【野鳥情報】180101/興部漁港/ベニマシコ
by Webmaster
【野鳥情報】220719-220924/小清水町ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】191227/美幌町美禽・みどりの村
by Webmaster
【野鳥情報】210328/小清水町/キジバト
by Webmaster
【野鳥情報】140515/美幌町/ヒバリ
by Webmaster
【野鳥情報】140325/網走川・道の駅裏
by Webmaster
【イベント案内】網走市立郷土博物館『鱒浦海岸のビーチコーミング』
by Webmaster
【早朝探鳥会報告】130517/中ノ島公園
by Webmaster
【定例探鳥会報告】151206/能取岬(網走市)
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック