2016年8月28日
[網走市二見ケ岡]
チゴハヤブサ3羽、トビ2羽
[能取湖卯原内]
オオセグロカモメ、ユリカモメ、アオサギ、ハクセキレイ、トウネン
[能取湖能取漁港]
オジロワシ2羽、キジバト、ハクセキレイ、キアシシギ10羽、アオサギ
[ワッカ原生花園]
ダイサギ1、アオサギ
[シブノツナイ湖]
オオジュリン、オジロワシ、ノビタキ、マガモ
[オムサロ原生花園]
ノビタキ、チュウシャクシギ150羽
報告:T.S.さん・旭川市在住
最新記事
4:28 PM Webmaster 野鳥情報
2016年8月28日
[網走市二見ケ岡]
チゴハヤブサ3羽、トビ2羽
[能取湖卯原内]
オオセグロカモメ、ユリカモメ、アオサギ、ハクセキレイ、トウネン
[能取湖能取漁港]
オジロワシ2羽、キジバト、ハクセキレイ、キアシシギ10羽、アオサギ
[ワッカ原生花園]
ダイサギ1、アオサギ
[シブノツナイ湖]
オオジュリン、オジロワシ、ノビタキ、マガモ
[オムサロ原生花園]
ノビタキ、チュウシャクシギ150羽
報告:T.S.さん・旭川市在住
最近エントリー
【野鳥情報】140328/北見市中ノ島公園
by Webmaster
【野鳥情報】240711-240729/美幌町美禽ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】221104-221126/網走市モヨロ
by ITTETSU
【定例探鳥会報告】140427/北見市緑ヶ丘公園
by Webmaster
【野鳥情報】100512/北見市常呂町
by Webmaster
【野鳥情報】100313/濤沸湖・白鳥公園
by Webmaster
【野鳥情報】190314/小清水町止別
by Webmaster
【野鳥情報】111203/網走川・網走港・斜里川河口など
by Webmaster
【野鳥情報】160302/小清水町止別/ユキホオジロ
by Webmaster
【野鳥情報】170122/コムケ湖など
by Webmaster
【定例探鳥会報告】171105/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】100508/網走市美岬大橋
by wakitori
【野鳥情報】101206/小清水原生花園前浜
by Webmaster
【野鳥情報】170312/網走港など
by Webmaster
【額縁クイズ】Q36
by Webmaster
【探鳥会報告】131103/濤沸湖・白鳥公園
by Webmaster
【野鳥情報】181015/小清水町止別
by Webmaster
<開催案内>ワークショップ「濤沸湖の保全と利用のあり方を考える」の開催と参加者の募集について
by Webmaster
【野鳥情報】240327-240410/網走市呼人ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】151006/濤沸湖、大空町女満別
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
チュウシャクシギも雁行するのですね.
コメント 藤巻裕蔵
2016年9月2日 1:09 PM
藤巻先生、コメントありがとうございます。
そうですね、チュウシャクはこの時期大きな群れで渡っているところを時々見ますが、竿になり鉤になり・・・ガン類の様になっていることが多いですね。
コメント Webmaster
2016年9月2日 5:16 PM