わかった方はコメントをどうぞ。
最近エントリー
【早朝探鳥会報告】160610/南丘森林公園(北見市)
by Webmaster
【野鳥情報】140302/網走市内各地
by Webmaster
【野鳥情報】130210/網走港
by wakitori
【野鳥情報】151206/網走港/ウミバト
by Webmaster
【野鳥情報】171004/小清水町/フクロウ
by Webmaster
【野鳥情報】141017/湧別町・湧鮮館周辺
by Webmaster
【野鳥情報】200110-21/網走市字潮見
by Webmaster
【野鳥情報】171004-08/小清水町浜小清水など
by Webmaster
【野鳥情報】101025/網走湖/トビ白変個体
by Webmaster
【野鳥情報】220206-220229/北見市ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】140320/弟子屈町水郷公園
by Webmaster
【野鳥情報】110326/北見市民会館
by Webmaster
【野鳥情報】181224/網走川河口
by Webmaster
【野鳥情報】101107/コムケ湖/ユキホオジロ
by Webmaster
【野鳥情報】110226/藻琴川/オオハクチョウ
by Webmaster
【探鳥会報告】130825/能取湖・卯原内
by Webmaster
【野鳥情報】210518/美幌町鳥里
by Webmaster
【野鳥情報】130629/藻琴山
by Webmaster
【定例探鳥会報告】160327/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】240311-240608/網走市山里ほか
by ITTETSU
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
まったくわからないので、
アオサギに一票
コメント ST
2010年6月14日 6:31 AM
STさん、コメントありがとうございます。
「アオサギ」ですね、なるほど・・・。
正解発表は20日頃を予定しています。お楽しみに!!
コメント Webmaster
2010年6月14日 8:49 AM
今回はいつもにまして難しいです。翼が長くてずんぐりしているのでカモメか? 翼の上面は灰色で裏は暗いが、紋様がはっきりしない。尾はまっすぐ。はてなんでしょう? たけすばの父は、胴の赤みに賭けてヒメクビワカモメ、「たけすば」はユリカモメに投票します。
コメント たけすばの父
2010年6月19日 2:12 PM
たけすばの父さん、コメントありがとうございます。
難しいですよね、今回のは。私も出題者でなければきっとわかりません(^_^;)
《ここまでの票》
・アオサギ 1票
・ヒメクビワカモメ 1票
・ユリカモメ 1票
さて、この中に正解はあるのか・・・!?
個人的大事件もしくは失念がない限り、明日、正解発表です。
「違う!○○○○○○だ!」という方はお早めにコメントをどうぞ。
コメント Webmaster
2010年6月19日 2:30 PM
ちょっと遅れてしまいましたが、正解発表です!!
今回の答えは、、、「チゴハヤブサ」でした!
皆さん、残念・・・!!
写真が悪すぎましたね(^_^;)
さて、お次はなんでしょう!?
コメント Webmaster
2010年6月21日 4:47 PM