RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【早朝探鳥会報告】190608/北見市協栄ダム

2019年6月8日
[北見市協栄ダム]
ダムの水を使っていた水田はもうありません。すでに用を終えたダムのため、水はためていないようです。そのため水面は以前と違い、すごく狭められ小さな池のように感じられます。でも狭いながら水鳥たちが泳いでいます。特に目立ったのがカイツブリ。あちらこちらから鳴き声が聞こえます。毎年観察されていたアオサギやビンズイは確認できませんでした。終わってみれば24種確認です。

【確認種】コゲラ、カイツブリ、シジュウカラ、マガモ、カッコウ、ハシブトガラ、ツツドリ、トビ、センダイムシクイ、アカハラ、オシドリ、クロツグミ、アオジ、キセキレイ、アオバト、キジバト、ヒガラ、ヤブサメ、キビタキ、ウグイス、コルリ、コガラ、ハシブトガラス、ハシボソガラス 以上24種

【参加者】12名

報告:花田行博さん

コメント (0)

コメントはまだありません。

コメントのRSSを取得する 

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク