2010年10月19日 濤沸湖 ハクチョウ類500+羽
昨日、濤沸湖全域で確認したハクチョウ類はオオハクチョウ24羽、コハクチョウ24羽の計48羽だったが、本日の濤沸湖では広い範囲に多数のハクチョウ類の姿が確認できた。カウントを行っていないので実数は把握していないが、昨夕~今朝にかけて少なくとも500羽以上が濤沸湖へ入ってきたと思われる。
報 告:なべよし・網走市在住
最新記事
4:14 PM wakitori 野鳥情報
2010年10月19日 濤沸湖 ハクチョウ類500+羽
昨日、濤沸湖全域で確認したハクチョウ類はオオハクチョウ24羽、コハクチョウ24羽の計48羽だったが、本日の濤沸湖では広い範囲に多数のハクチョウ類の姿が確認できた。カウントを行っていないので実数は把握していないが、昨夕~今朝にかけて少なくとも500羽以上が濤沸湖へ入ってきたと思われる。
報 告:なべよし・網走市在住
最近エントリー
【イベント案内】シンポジウム「タンチョウ保護のこれから」
by Webmaster
【野鳥情報】130629/藻琴山
by Webmaster
【野鳥情報】100719/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】140504/網走川・大空町女満別住吉
by Webmaster
【野鳥情報】120325/北見市中の島公園~北見ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】190324/藻琴湖周辺
by Webmaster
【定例探鳥会報告】230723/小清水原生花園(小清水町)
by Webmaster
【野鳥情報】111203-1222/網走市内など
by Webmaster
【野鳥情報】141105/北見市緑ヶ丘
by Webmaster
【野鳥情報】170519-21/管内各地/カッコウ初鳴き
by Webmaster
【野鳥情報】160508/紋別市オムサロ原生花園
by Webmaster
【イベント案内】たきのうえ風・「あさの散歩」
by Webmaster
【早朝探鳥会】230429/北見市 常盤公園
by ITTETSU
【野鳥情報】150830/コムケ湖
by Webmaster
【野鳥情報】140122/藻琴湖/オオハクチョウ
by Webmaster
【野鳥情報】110721/濤沸湖
by meguppe
【野鳥情報】120421/北見市端野町
by Webmaster
【COVID-19】支部報6月号は休止します
by Webmaster
【室内例会】2018年12月1日(土)13:00~ 北見芸文ホール(懇親会もあります)
by Webmaster
【野鳥情報】110519/濤沸湖
by wakitori
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック