わかった方はコメントをどうぞ。
最近エントリー
【野鳥情報】160601/濤沸湖
by Webmaster
【野鳥情報】190210-24/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】130413/美幌町・網走川河川敷/ベニマシコ
by Webmaster
【野鳥情報】161112-1212/興部公園(興部神社含む)
by Webmaster
【野鳥情報】180428/小清水町浜小清水海岸
by Webmaster
【野鳥情報】190620/藻琴山ハイランド小清水725/ウグイス
by Webmaster
【野鳥情報】160107/大空町東藻琴
by Webmaster
【探鳥会報告】110529/遠軽町がんぼう岩
by akagera
【野鳥情報】150614/サロマ湖キムアネップ
by Webmaster
【野鳥情報】160904/サロマ湖・能取湖
by Webmaster
【イベント情報】網走市立郷土博物館『大!骨展』
by Webmaster
【野鳥情報】110818/キムアネップ
by Webmaster
【野鳥情報】200101/美幌町稲美/ヤマガラ
by Webmaster
【野鳥情報】161025-1120/網走市呼人など
by Webmaster
【野鳥情報】150705-26/網走市モヨロ貝塚周辺など
by Webmaster
【野鳥情報】150308-0329/雄武町など
by Webmaster
【野鳥情報】110915/美幌町みどりの村
by Webmaster
【野鳥情報】180822/濤沸湖/チュウヒ
by Webmaster
【野鳥情報】100607/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】120212/コムケ湖
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
お久しぶりです。
しばらくぶりにHPに来ると、テンプレートがガラッと変わってますね!
このカモはトモエガモのメスだと思います。
コメント soda
2010年12月1日 6:32 PM
初めまして!ゆうきです。
早速ですが写真の鳥はヨシガモのメスではないでしょうか?
よろしくお願いします。
コメント ゆうき
2010年12月2日 6:30 AM
sodaさん、コメントありがとうございます。
あのsodaさんですね、どうもお久しぶりです。HPはこの春にリニューアルしました。「表」を使ってチマチマ作りました。
さて、sodaさんは「トモエガモ(♀)」ですね、了解しました!
ゆうきさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
ゆうきさんは「ヨシガモ(♀)」ですね、こちらも了解です!!
正解発表は今月中旬頃を予定しています。
お楽しみに!!
コメント Webmaster
2010年12月2日 8:05 AM
こんばんは。
ヨシガモの雌に1票お願いします。
コメント kaito
2010年12月2日 6:04 PM
おばんです。
難しいですね。
コガモの雌に1票!
コメント 北のとり
2010年12月2日 9:54 PM
kaitoさん、北のとりさん、コメントありがとうございます。
kaitoさんはヨシガモ♀、北のとりさんはコガモ♀ですね、了解しました!!
なかなか今回のは難問のようですね・・・。
《ここまでの票》
・トモエガモ(♀) 1票
・ヨシガモ(♀) 2票
・コガモ(♀) 1票
コメント Webmaster
2010年12月3日 9:46 PM
こんにちは。前回は外れでしたね(笑)
これも難しいですね~
悩みながら・・・オナガガモの雌にしときます^^
コメント youko
2010年12月7日 3:46 PM
youkoさん、コメントありがとうございます。
前回は残念でしたねー。
今回はオナガガモの♀ですね、了解しました。
正解発表をどうぞお楽しみに!
《ここまでの票》
・トモエガモ(♀) 1票
・ヨシガモ(♀) 2票
・コガモ(♀) 1票
・オナガガモ(♀) 1票
コメント Webmaster
2010年12月8日 2:16 PM
正解発表です!
今回の答えは、「ヨシガモ(♀)」でした!!
ゆうきさん、kaitoさん、お見事です!!
さて、次はどうでしょうか・・・!?
コメント Webmaster
2010年12月16日 2:52 PM