RSS

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

最新記事

【探鳥会報告】110417/野付牛公園

2011年4月17日 北見市・野付牛公園

昨日までの陽気はどこへ行ったやら、雪がチラチラと降る中での探鳥会となってしまいました。2℃。寒過ぎです。

鳥たちもこの寒気でちょっと活性が低い様子。あんまり鳥影が見られませんが、そんな中でも元気にあちらこちらで大声を張り上げているゴジュウカラに背中を押されるように、みんな一生懸命頑張って鳥の姿を探しました。

シメ、アカゲラ、アトリ、ハシブトガラ・・・など、普通種ではありますが、活性が低いことが幸いしたのか、いつもよりじっくりと長時間観察することができました。

来週の探鳥会はもうちょっと暖かければいいなあ・・・。

確認種:アオサギ、マガモ、カルガモ、トビ、アカゲラ、ヒヨドリ、レンジャク類sp.、ツグミ、エナガ、ハシブトガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、アトリ、イスカ、シメ、スズメ、ハシボソガラス、ハシブトガラス(以上19種・レンジャクsp.含む)

参加者数:29名(内訳:北見市20名、網走市3名、美幌町1名、遠軽町1名、遠軽町生田原1名、津別町1名、小清水町2名)

コメント (0)

コメントはまだありません。

コメントのRSSを取得する トラックバック

コメントする

日本野鳥の会オホーツク支部ブログ

インフォメーション

リンク