2014年10月7日14:00頃
濤沸湖・平和橋(平和橋から国道方面を見て、平和橋分岐と展望牧舎の中間あたりの湖上)
オオハクチョウ成鳥7羽
報告:濤沸湖水鳥・湿地センター
※オオハクチョウに関して今季初めてお寄せ頂いた情報になります。いよいよ冬の使者到来ですね。
最新記事
4:47 PM Webmaster 野鳥情報
2014年10月7日14:00頃
濤沸湖・平和橋(平和橋から国道方面を見て、平和橋分岐と展望牧舎の中間あたりの湖上)
オオハクチョウ成鳥7羽
報告:濤沸湖水鳥・湿地センター
※オオハクチョウに関して今季初めてお寄せ頂いた情報になります。いよいよ冬の使者到来ですね。
最近エントリー
【野鳥情報】190210-24/北見市東陵町など
by Webmaster
【野鳥情報】140824/能取湖卯原内(早朝)
by Webmaster
【野鳥情報】150101/網走港・海岸町
by Webmaster
【野鳥情報】160322/滝上町
by Webmaster
【釧路市立博物館】写真展「シマエナガさんの12ヶ月」と関連講演会のお知らせ
by Webmaster
【野鳥情報】180622/美幌町美禽/タンチョウ
by Webmaster
【野鳥情報】131228/濤沸湖・平和橋/オオバン
by Webmaster
【野鳥情報】101018/濤沸湖
by wakitori
【野鳥情報】130113/網走市鱒浦海岸/シノリガモ
by Webmaster
小清水原生花園の今年度の展示は終了しました
by Webmaster
【野鳥情報】191109/網走市藻琴など
by Webmaster
【野鳥情報】130519/訓子府町弥生/カッコウ初鳴き
by Webmaster
【野鳥情報】150311-12/斜里町/キレンジャク
by Webmaster
【野鳥情報】160426/網走湖女満別湖畔
by Webmaster
【釧路市立博物館】講演会「カラスと人間生活ーさまざまなかかわりを探る-」8月24日
by Webmaster
【野鳥情報】230415-230519/斜里町大栄
by ITTETSU
【野鳥情報】110419/北見市常磐公園
by akagera
【野鳥情報】藻琴山/ウグイス
by Webmaster
【野鳥情報】190728/サロマ湖キムアネップ/クイナ
by Webmaster
【野鳥情報】150823/サロマ湖キムアネップ
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2023 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック