上はすべて2014年11月21日、濤沸湖白鳥公園にて確認。
足環の色やナンバーを写真や現地観察等から読み取り、(公財)山階鳥類研究所へ報告。
標識記録の情報については山階鳥研から提供を受けたものです。
報告:ゆきさん・網走市在住
※※※
標識のナンバーが読み取れた場合は、是非、山階鳥研まで報告して下さい(以下参照)。
「足環のついた鳥を見つけたら」
ご協力のほど、よろしくお願い致します(管理人注)。
最新記事
6:42 PM Webmaster 野鳥情報
上はすべて2014年11月21日、濤沸湖白鳥公園にて確認。
足環の色やナンバーを写真や現地観察等から読み取り、(公財)山階鳥類研究所へ報告。
標識記録の情報については山階鳥研から提供を受けたものです。
報告:ゆきさん・網走市在住
※※※
標識のナンバーが読み取れた場合は、是非、山階鳥研まで報告して下さい(以下参照)。
「足環のついた鳥を見つけたら」
ご協力のほど、よろしくお願い致します(管理人注)。
最近エントリー
【野鳥情報】231027-231229/清里小学校ほか
by ITTETSU
【野鳥情報】130105/斜里町岩尾別/クマタカ
by Webmaster
【野鳥情報】131017/コムケ湖
by Webmaster
【野鳥情報】150115/網走港
by Webmaster
【野鳥情報】200225/小清水原生花園など
by Webmaster
【野鳥情報】180419/網走市/イスカ
by Webmaster
【定例探鳥会報告】150830/コムケ湖
by Webmaster
【野鳥情報】160921/あばしりネイチャークルーズなど
by Webmaster
【COVID-19】書面総会の実施と今後の探鳥会等について
by Webmaster
【野鳥情報】240816/藻琴湖
by ITTETSU
【野鳥情報】100613/斜里町/ミヤコドリ
by Webmaster
【野鳥情報】160811/小清水原生花園・あばしりネイチャークルーズ
by Webmaster
【お知らせ】WILDLIFE ART増田寿志作品展「水の響・風の音」
by Webmaster
【野鳥情報】201114-17/大空町女満別
by Webmaster
【野鳥情報】101124/紋別市/オジロワシ
by Webmaster
【野鳥情報】190430/チミケップ湖
by Webmaster
【定例探鳥会報告】150510/錦仙峡(滝上町)
by Webmaster
【定例探鳥会報告】170827/濤沸湖白鳥公園
by Webmaster
【野鳥情報】191020-22/藻琴湖
by Webmaster
【イベント情報】第2回・海岸調査講習会を実施します
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2025 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
コメントはまだありません。
コメントのRSSを取得する トラックバック