2015年5月20日
濤沸湖・白鳥公園
ヘラサギ若鳥2羽
報告:Y.S.さん・網走市在住
最近エントリー
【野鳥情報】200523/小清水町上徳
by Webmaster
【野鳥情報】110807/コムケ湖
by Webmaster
【野鳥情報】100823/サロマ湖
by wakitori
【野鳥情報】100406/斜里町大栄
by Webmaster
【野鳥情報】210506-0624/網走神社・モヨロ貝塚
by Webmaster
【野鳥情報】181101/涛沸湖/オオワシ
by Webmaster
【謹賀新年】
by Webmaster
【野鳥情報】131017/コムケ湖
by Webmaster
【野鳥情報】160501/北見市三楽町/クロジ
by Webmaster
【更新情報】150409
by Webmaster
【野鳥情報】110621/小清水原生花園
by meguppe
【野鳥情報】190120/小清水町浜小清水
by Webmaster
【夜の探鳥(聴)会報告】150530/鹿ノ子ダム(置戸町)
by Webmaster
【イベント報告】100417/海岸調査講習会
by Webmaster
【探鳥会報告】120826/コムケ湖
by wakitori
【野鳥情報】140926/呼人探鳥遊歩道
by Webmaster
【野鳥情報】110210/北見市青葉町
by Webmaster
【野鳥情報】200215/ワッカ原生花園
by Webmaster
【野鳥情報】171201/興部町沙留漁港/ハイイロウミツバメ
by Webmaster
野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(09-10年冬季最終回)
by Webmaster
このサイトについて
オホーツクの最新情報をお届けします
アーカイブ
アーカイブ
最近の投稿
最近のコメント
日本野鳥の会オホーツク支部ブログ
インフォメーション
リンク
Copyright © 2022 by 日本野鳥の会オホーツク支部ブログ • All Rights Reserved • Powered by WordPress and Gangway theme by (Web Forty) & WordPress Theme.
そちらは2羽なんですね。
こちらは寂しく1羽のようです。
(こちらもingです。)
渡りとか、何か状況が変わってきているのでしょうか?
コメント なまけ者鳥見人
2015年5月20日 9:06 PM
なまけ者鳥見人さん、コメントありがとうございます。
そちらでも出ているんですね。
鳥の分布状況は変化しますからね。何かしら変わっているのかも知れませんね。それが鳥にとって良い変化であることを祈ります。
コメント Webmaster
2015年5月20日 9:22 PM